勇者の山にみんなで登山しに行くぞお!はたして仲間は全員集められるのか!٩(‘ω’ )و 格闘技の奥義かと思いきや大激怒岩盤割り……なんなのか。
※初見プレイなのでシナリオ、アイテムの効果など未知情報のネタバレはご遠慮くださいm(_ _”m)
LIVE・A・LIVE再生リスト
初見、攻略情報はなし、クリアを目指す、これだけのシンプルなシリーズとなっております!
いつもコメントや評価ありがとうございます!(*’▽’)うれしいうれしい。
作品は1994年スクウェアから発売されたスーパーファミコン版のライブ・ア・ライブです。
使用ハードはレトロフリークでプレイしております٩(‘ω’ )و
#SFC#レトロ#ゆくり
36 Comments
現代編もいいけど功夫編もいいよね、キャベツ太郎よ森部の爺さんの奥義を信じろ!
しかし面倒くさいな、ライオンズ、
まぁわけわかんない状況だろうし気持ちはわかるが。
仲間全員発見めでたし!後は各々の最強武器探し、果たして探究の風はどこまで魔王に通用するのか。
1人にかなり苦労しそうな気がするのう
最終編更新キター、しかもあたレイ、サトゥー、ライオンズ・キッドも登場して全員主人公仲間集合いいぞぉいいぞぉ、しかし四角三角丸&公務員&ズンダ脱退は痛いですね…、また同じ場所行ったら仲間になるのでしょうか?
なんだかんだでキャベツ太郎レベルアップしてどんどん強化でいい感じ、イシュタールめっちゃ倒しまくって他の仲間も強力になっていますし♪(今回イシュタールスッゲ~出会ったような…)
ただ相変わらずマスタードラゴン&ピスタチオは厄介ですな、しかもダメージ床設置できる四角三角丸いなくなったからなおさら…。
ただ全員分の専用ダンジョンあるとしたらまだ先は長い…のかな、長く楽しめるので嬉しいかも☆
次回ファミリオ野村の謎ダンジョンですか、頑張って下さい。
□△〇は皆主人公にしがちですからねぇ、移動速度も他の人より早いですし。
キャベツ太郎は痛打かなり強いので弱くはないですよ~。浴びせ蹴りと。他はまあ・・・
LIVEALIVE来ましたわー。
ようやく全員大集合! そして全員入れ替え! ……冗談抜きでイシュタール戦大丈夫ですかね、レベル上がるまで。
さて……探求の風はどこまで吹きすさぶでしょうか。ダンジョン見つけられるのか。特に公務員。
……いや、リメイク版と同じなら、金の岩間様(確かズンダ必須ダンジョン?)撃破できればワンチャン……?
勇者の山登山から城内探索ツアーお疲れ様でした
キッドとのかくれんぼは大変でしたねw
無事大激怒岩バン割りを覚えましたねぇ……えぇまぁ使い勝手は御覧のとおりです
やっぱ頼れるのは森部のじーさんの奥義ですね
現状ダンジョンの場所が確定しているのが1つ、推定される場所が1つ
次回は推定ダンジョンの答え合わせからですね~楽しみにしてます
テレポートをしてクレメンス…
ついに能力ダウンの強さに…
ドデゲスデンも能力ダウンと合わせて安定の強さ└( 'ω')┘ムキッ
サトゥーのハイスピードオペは詳しく言わないですがホント優秀なので回復役としては公務員より上ですね😌
ホーリーイメージの基本的な使い方は通打みたいなもんですね単体か範囲か🤔
(実は途中であるダンジョンの入り口が一瞬写りこんだんだよなぁ)
お疲れ様です😊
仲間は1人ずつ交代だからレベルアップ&探索が必要なんですね😅
最終的に4人のメンバーは選択出来ると…🤔
キャベツ太郎とズンダのキャベズンコンビはあって欲しいなぁ
まだまだ続きそうなので楽しみです👋
定期拳師範レイ・クウゴ合流に伴い聴こえるあのBGM,
やっぱり功夫編のBGMが好きだなぁ…
それにしてもつくづく思う。
『野球拳』師範にしなくてよかったなぁ、と。
老師、セクハラ案件やん?
いや、本家の野球拳は脱いだりしないですけども
キャベツ太郎のダンジョンは実は勇者の山から降りた時にチラッと見えてたんですよね。赤いのが
更新お疲れ様です。
やっと全員みつかりましたね。いいぞぉいいぞぉ
まだまだ先は長そうですが、ガンバレキャベツ太郎、負けるなキャベツ太🍡
9:44~キャベツ太郎『じぶんははずせません!』
12:41~主人公の時代によって違います。
20:10~言ったそばから覚醒したキャベツ太郎(なお技は……)
29:03~ストレイボウ『それはトリアタマが勝手に寄り道したから』
アリシア『クマ見たら逃げろとあれほど………』
40:40~ちなみに□△○は隠れ蓑ないからできません
公務員かしこさ攻撃だから妙子のパンチをキャベツ太郎に渡せば火力上がったかも?
あたレイ推しだから嬉しい!ラストメンバー気になるなー
なるほど。仲間を外さないといけないパターンですか。これは辛いですね。思い入れもあるでしょうに。
あたレイ枠いるとやっぱほのぼのする!
ライブアライブはいいぞ。
4:02 実際キャベツ太郎、通打でデバフかけるとタメもないしめっちゃつえーんですよね…最強のデバッファーかもしれない
21:34 戦力的には四角三角丸に望むべくもないがこうしてちゃんと専用の出番…やはりこのシナリオ、全員に見せ場がちゃんとある!
24:02 これは回避も致し方なしのボイスハート氏。実際ハートって名前そこから来てるのかってくらい丸い。
27:18 これにはおまんじゅうもこの反応である。めちゃくちゃ威力は強いのに…タメ時間が…ひどい…
35:59 しかし炸裂さえすればこの通り…!まさに大激怒…!
39:50 なおデバフをちゃんとかけないことにより鎮圧されるもよう。
49:41 やはり森部のじーさんの奥義…森部のじーさんの奥義が全てを解決する…!タメなしモリモリデバフ…!
ドデゲスデンのデメリットを回復するためにも他者回復・ステータスデバフ解除できる公務員を組ませるのはありだったのかもしれない…?
あれだけ苦戦してたイシュタールをかなり楽にできる通打があるのでキャベツ太郎がかなり強いことは間違いないので後は火力だけあれば…!
58:41 回復+デバフの公務員が抜け、四角三角丸という応用火力が抜け、ズンダという火力の化身が抜けたキャベツ太郎たちの明日はどっちだ…!
考えるな 感じろ もしやブルース・リーの名言ですか!?北斗柔破斬クソワロタよwww😂😂😂
定期拳
そのすぐ側に
定期剣
現代編と功夫編のドリームマッチいいぞお
ズンダの去りかたよ…wメンバー入れ替え制だとますます最終面子悩みますねぇ…(._.)サトゥー主人公だとピスタチオ倒さないとずっと成長しないのか(。_。)未だにこの世界に呼ばれた理由が解らないのも気になりますね。
思い入れあるキャラ4人でって配慮なのでしょうが、みんな思い入れありすぎで全員連れて行きたい気持ち凄い分かります(*'▽'*)
『大激怒岩盤割り』は現代編でもラーニングで習得出来ますよ。『アロハリテ』や『鬼不動返し』をラーニング出来た、ジャッキー・イヤウケアの『プロフィールに載せなかった隠し玉』であり、トゥーラ・ハンのアームロックで手技を封じると使ってきます。しかし、隠していただけあってか、ジャッキーが使うオリジナルはバカに出来ない威力らしく、気合ためで能力の底上げをしないと、ラーニング以前に負けるとか💧ちなみに、令和になってリメイクされてからは、各対戦相手の技を発動する際、一部の技は『世界三大こっぱずかしい告白』をしたアニメの主人公を担当した声優さんが口上を言うのがあり、大激怒岩盤割りの際は
「俺の怒りが大地を砕くッ!」
と、なかなか粋なセリフが。それだけに、ダサい和菓子ネームつけたあなたを…俺はどんな目で視るべきなのか
銃と拳…果たしてどちらが最強か…
その答えは、ライオンズを主人公にしてキャベツ太郎を仲間にすると明らかに…w
知力が高いと状態異常にかかりにくくなります。キャベツ太郎は知力が上がらないので装備によっての補強が必須です。
敵はパーティーのレベルによって強さが変わってきますよ。
更新来てた!
気付かれたと思います
キャベツ太郎は溜めなしの痛打でデバフをガンガン入れれるのでHPの高さを生かしてドンドン敵に接近して戦えるまさに格闘家(インファイター)です
無事に定期拳師範、ライオンズ・キッドを加入とサトゥーの起動ができましたね
そしてダンジョンが見つからず未だにかっちかちバンテージを見つけられないキャベツ太郎なのであった(厳しい世界)
頑張れキャベツ太郎
負けるなキャベツ太郎
主人公選択であーやってしまった。と思ったのは自分だけではないはず(笑)
ヒーロー感っ….!
圧倒的ヒーロー感っ….!
そしてこの名前www
本作未プレイでゆくりさんのプレイしか見たことのないワイ、もうこの名前でしか感情移入できない(^o^)/
みんながめちゃくちゃ強くなっていくのがとても楽しみ♪
ストーリーがどうなっていくのかもめちゃくちゃ楽しみ〜♫
うp主さんは、ほとんど逃げないから逆に100回逃げることで手に入るエリアル装備が手に入らないのでは…。
また、アキラ加入状態での逃げる→テレポートもしないからど根性グローブも手に入らないのでは…。
ズンダさん大活躍ですね('ω`)b
なお、外される候補のキャベツ太郎さん…('ω`)
武器防具アクセサリー集めたら、全員Lv16ぐらいになると活躍してくれた記憶です。
4人仲間枠枠ファンタジー。
7人全員連れて回りたいです(´・ω・`)
できればトリアタマさんも…。
キャベツ太郎さんが活躍してくれるのを信じて、次回も楽しみにしています!
56:09 wwwwwwwwwwww
何してんのライオンズwww
煽りスキル高過ぎwww
あたレイが加入したのはちょっと感動。
体調良くなったから見れたぞぉ!(定期的に調子崩れる…悲しい)
あたレイ!!サトゥー!!ライオンズ!!!!
…戦力ダウンが凄まじいのですが…イシュタール当たったら今後どうなるやら…心配すぎます。
キャベツ太郎にとうとう光が当たりだしたのは喜ばしい事であります…!
次も楽しみに待ってます!
キャベツ太郎「おれはいやだぜ」
お疲れさまです。まさかキャベツ太郎のファンが出てくるとは思いませんでした。全員集合しましたね。ダンジョン探し頑張って下さい。