貴男プロ&小野田プロとテニスを学び尽くす!
オンラインテニスアカデミー「TEAM STA(チームスタテニ)」の無料トライアルはこちら!
https://team-sta.jp/
チャンネル登録をしてスターテニスアカデミーに入学!
https://www.youtube.com/channel/UCfFBFTkvFcv8e42v4p8mpnA
サブチャンネル「テニすた」のチャンネル登録はこちら
制作の裏側や実験的企画を配信していきます!
https://www.youtube.com/channel/UCI_taq3TWK9LLiL37oJLmYA
スタテニではスポンサーを募集しております!
ぜひお問い合わせください!連絡先↓↓↓
star.tennis.academy2020@gmail.com
【スタテニ公式ツイッター(佐久間Pが投稿)】フォローお願いします!(TEAM STA割引情報あるかも)
【スタテニ公式インスタグラム】フォローお願いします!
貴男プロ
https://www.instagram.com/takaosuzuki76/?hl=ja
小野田プロ
https://www.instagram.com/onoda_m_tennis/
佐久間P
https://www.instagram.com/startennis_sakuma/?hl=ja
美咲D
https://www.instagram.com/bitstar_misaki/?hl=ja
大村D
https://www.instagram.com/omura.director/?hl=ja
質問や今後レッスンしてほしいテーマがありましたら、
コメント欄にドシドシお願いします!
========================
長澤壮太郎(スポーツナビゲーター)
Numberによるプロフィールページ↓↓↓
https://number.bunshun.jp/list/author/%E9%95%B7%E6%BE%A4%E5%A3%AE%E5%A4%AA%E9%83%8E
【YouTube】
So!スポ Official Channel
https://www.youtube.com/channel/UCckeZoOIlOYHHnOSmt_uYQg/about?disable_polymer=1
NYK再建プロジェクト
https://www.youtube.com/channel/UCUuwln6DJu1vqRXPZ0Jl9EA
【Twitter】
https://twitter.com/gwf_tokyo?ref_src=twsrc%5Egoogle%7Ctwcamp%5Eserp%7Ctwgr%5Eauthor
========================
小野田倫久(日本テニス協会公認S級エリートコーチ)
生年月日 : 1978年1月31日
日本ランキング最高位:S3位/D4位
世界ランキング最高位:S296位/D306位
【主な戦績・記録】
全日本ジュニア16歳以下 単複優勝
全日本ジュニア18歳以下 ダブルス優勝、シングルス準優勝
インターカレッジ ダブルス優勝、シングルス準優勝
全日本大学対抗テニス王座決定戦 4連覇(大学通算69勝0敗)
全日本選手権 ダブルス準優勝(00年)
全日本選手権 シングルス ベスト4(03年)
アジア大会 ダブルス銅メダル(98年)
アジア大会 団体金メダル(02年)
全豪オープン予選出場(03年)
釜山チャレンジャー ダブルス優勝(03年)
フューチャーズ5回優勝(シングルス)
instagram
https://www.instagram.com/onoda_m_tennis/?igshid=in9hujkttmae
ホームページ
https://bitstar.tokyo/creators/michihisaonoda
========================
佐久間博之(YouTubeチャンネル プロデューサー)
株式会社BitStar所属
1989年11月7日生まれ
法政大学国際文化学部卒
株式会社WOWOW入社(2012年4月)
→同局スポーツ中継番組プロデューサー
株式会社BitStar 入社(2020年4月)
→2020年6月よりYouTube CHスターテニスアカデミーを立ち上げ
========================
スターテニスアカデミーは、小野田倫久プロ、鈴木貴男プロをはじめとしたトッププロの経験や、ツアーコーチの知識を惜しみなく公開し、皆さんに学びを提供していきます。
制作:BitStar Studio
「BitStar Studio」(ビットスタースタジオ)とは
昨今、急速に高まる企業のYouTubeチャンネル運営ニーズに応えるべく設立された、企業オリジナルコンテンツの制作やSNS配信に特化したコンテンツスタジオ。大手メディア・企業と協業し、バラエティ、スポーツ、美容&フィットネスなど、幅広いジャンルの番組を制作。これまでにYouTube上で2.5億回を超える累計再生数を記録しています。その実績から、①YouTubeに適した企画立案、②クリエイタープロダクション「BitStar」と連携したチャンネル成長支援、③経験豊富な動画制作及びチャンネル運用・分析体制に強みを有します。分析データもBitStarのプラットフォームからの自動出力が可能となっており、企業チャンネルの成長にフルコミットできる体制が整っています。
■株式会社BitStarについて
「その輝きを、加速させる。」
BitStarは、人が持つ輝きをコンテンツのパワーで加速させるテックカンパニーです。
事業内容:クリエイタープロダクション事業、コンテンツ制作事業、インフルエンサーマーケティング事業
・クリエイタープロダクション「BitStar」:https://bitstar.tokyo
・コンテンツスタジオ「BitStar Studio」:https://studio.bitstar.tokyo
・インフルエンサーマーケティング「BitStar Ads」:https://ad.bitstar.tokyo
・VR/VTuber研究所「BitStar Akihabara Lab」
コーポレートサイト:https://corp.bitstar.tokyo
#テニス,#大坂なおみ,#全米オープン
23 Comments
この動画はアップロードを早める為、簡易編集でお届けします。トーク展開なので、再生速度を好みに合わせて変更することをおすすめ致します。(1.25倍速〜1.5倍速推奨)
大坂なおみさんは、あんまり知らなかったけど、こういうこともしてるんだなー🤔
BLMに関しては否定はしないけど、BLMの裏で行われている略奪や破壊行為については容認できないですね
。そしてなんてそういう事か起こってるのかについてちゃんと報道されないのは残念に思います 🤔
大坂選手、決勝頑張って欲しいです
大坂選手が今回の事案について抗議の意思を示すことは彼女の権利であり自由です
異なる意見の人からの反感を買いかねないことを考えるととても勇気のある行動で尊敬します
安全な日本から抗議するのは簡単ですが、アメリカ在住ですからね
ただ、彼女が試合をボイコットしようとしたことには反対です
抗議する相手を間違えています
抗議するなら警察を所管している市長などに直接抗議するべきと思います
大会主催者に問題があった訳ではないですし、足の負傷をおして試合に臨んだイェストレムスカら彼女に負けた選手達の気持ちにも配慮すべきです
どうせやるなら大会主催者と協調して一緒に抗議の意を表するべきでした
また、一部の報道で「彼女は著名人としての責任を果たした」ということが言われていますが、
著名人だからと言って、彼女が今回の件に抗議しなければならない責任はありません
彼女はテニス界の著名人であり、スポンサー、チーム、ファン、テニス界には責任を負っていると思いますが、
著名だから何に対しても責任があるというような押しつけはやめにして欲しいです
人権を軽視している警察を大統領をはじめとして体制側が非難しない状態というのは、アメリカ在住のアフリカ系アメリカ人の皆さんにとっては出口が見えないトンネルにいるように感じられるでしょう
香港に対する中国の対応を人権侵害として非難しているのに自国民の人権を軽視するのはあり得ないと感じます
日本政府も見て見ぬふりですよね。。。
簡単に解決できるとは思いませんが、少しでもよい方向へ進むといいですね
BLMは全然賛同できないんだよね。
黒人至上主義が押し出されすぎて…
しかも犯罪者を英雄として持ち上げてるし。
警察官がやりすぎかもしれないけど、銃社会だし、やるかやられるという局面でもあるでしょうに。
大阪なおみの彼氏が活動家みたいだし、汚染されたのかもね。
三人のなかで長澤さんが一番テニスに向いている体形・・・186cm。
彼女はアジア人差別へは抗議はないのですか?
テレビやネットニュースのような取り上げ方をせず、淡々と体系立てて解説して下さったので納得感があり腑に落ちる部分が沢山ありました。
主義主張、アピールの仕方、何をどうやっても賛否が分かれる問題。そこに対する大坂なおみ選手の立ち位置がよく分かりました。テニスチャンネルの中では特異ですが、素晴らしい企画だったと思います。
テニスの試合も楽しみながら、こういった社会問題についても考えることになり、更に無観客という状況も重なって、印象深い全米決勝になりそうです。
差別はやめて欲しいけどBLMと言って特権化のように暴れている連中を肯定するようにも見えて微妙に嫌だな。
一人の人間として人を見るべきだ‼️
私みたいな素人から見ても落ち着いて切れ味鋭い実力を出してる
本人はぞっとするような社会問題を抱えているだろうに
あそこまでレベルをあげてプレーしてるのはすごいよね
日清のカップ麺を食べて応援してるだけの私からは想像もできないすごさ
何かを訴える為には、本職もちゃんとやってないとダメだよね。
今回の人種差別抗議デモにはちょっと辟易としていたところもあったけど、彼女のマスクの名前の人達の中に未成年や子どももいたことを初めて知りました。暴力デモで物を破壊するよりも 何百倍も力のあるメッセージでした。テニスを頑張ったからこそ余計に届くものが大きかった。
チベット問題は?コロナ初期黒人にアジア人女性が暴行されてたね?アジア人商店も破壊されてたし
黒人さん達ホールドアップもしないよね?犯罪してポリスに囲まれたらホールドアップくらいしたら?
片側しか見ないなおみさんは勉強が必要だね
おめでとう 大坂なおみちゃん 日本人としてのグランドスラム3勝は凄いです。
またTシャツに託した「全米人種差別」に対するキミのメッセージも素晴らしかったです。 およそ100年前第一次世界大戦後のパリ講和会議の国際連盟委員会において、「人種差別撤廃」を世界初で国際会議に訴えたのは日本でした。 戦後、特に米国の保護下にはいり骨抜きにされた日本人は政治的にもはや「人種差別撤廃」のことを口にしなくなりました。 そういった意味でも人間大坂なおみ は一流スポーツ選手にとどまらない、世界にモノを言える日本人として、勇敢な戦士だと賞賛に値すると思います。
誰かが「ゴミみたいなテレビ番組やめて、国民的ヒロイン大坂なおみのUSオープン優勝戦映せばっ」て言ってたけどまったく激しく同意です。 日本が誇る公共放送なんでしょ!NHKさん、視聴料のことばかり言ってないで、やることやってほしいです!
大坂なおみさんは黒人女性の名入りのマスクしながらで抗議はスゲーて思いました。自信持ってやったことに絶賛します。
これ許したら韓国がやってる反日も認めることになりそう。
日本人がやってるならいいじゃんって。
慰安婦マスクしても文句言えなくなりそう
ブラックライブズマター
トランプを失速させる揺さぶり女性スキャンダルもそうフェイクニュース
で得するのは オバマ及び共和 中国
中国人に賄賂掴まされた白人警官
毎日楽しく拝見させていただいております。
大坂選手の優勝を喜ばしく思います。
しかし、今回の彼女の行動はあまり良くは思いません。
BLMによって白人への暴力が助長されている事実があります。
大坂選手の行動が更なる暴徒を煽る原因になりかねません。
もちろん黒人の命も白人同様に大切ではあります。あくまでも平等です。
私は日本にいてアメリカの現状を理解していないから、といったらそれまでなのですが、
大坂選手にはAll Lives Matterの主張をしていただきたかったです。
今回のマスクでの抗議はかなりベストに近い形だったのではと思います。
本当はもっと伝えたいことがあるのかもしれませんが、被害者の追悼と議論のきっかけ作りの意味合いを強調し、自身の発言が政治的になってしまうことを避けているように感じました。
だからこそ、全米オープンの運営者も今回のパフォーマンスを認めたのではないでしょうか。
アメリカが世界の中心でもなければ、世界の標準でもない。BLMはあくまでアメリカのこれまでの歴史を背景とするアメリカの「国内問題」。大坂さんは長くアメリカに住むアメリカ人として、アメリカの国内問題に対して、政治的立場を明確にしただけ。それを「日本人も大坂選手に学べ」とか「日本にも同様の問題がある」とかいうのは、極論であり言い過ぎである。日本には日本の差別の問題は勿論あるだろうが、それは日本的やり方で解決してゆけばよい。
私は政治的な発言は、影響力があるだけに慎重になるべきだと思う。
言っては何だけど犠牲になった人たちはヒーローではない。それぞれに事情が違うし、黒人だけのいのちがだいじということもない。Everyone’s life is matter.
今回の彼女の取り組み、結果を残したことは本当に凄いなと思います。
ただやはり、政治的、民族的、宗教的な発言って本当に難しく、様々な意見考えがあることを認め、多面的に判断して欲しいなぁと思います
BLMだけではなく、欧米でのアジア人差別、ウイグルチベット香港の人権問題についても発信し、そして日本人なら拉致被害者のマスクをつけるのはいかがでしょう?
議論のきっかけ、世界への発信として
個人的には今のところ70%支持の気持ちですが、そこまでされるなら100%支持します
#大坂なおみさんを守ろう。