▼Download/Stream here▼
https://alexandros.lnk.to/ButWaitCats

撮影協力 (太極拳演舞): 世田谷上町教室

=======

《ライブ情報》
「But wait. Arena? 2022 supported by Panasonic」
■日程 / 会場
10/15(土) 愛知県 ポートメッセなごや 新第1展示館
10/16(日) 愛知県 ポートメッセなごや 新第1展示館
11/16(水) 大阪府 大阪城ホール
11/17(木) 大阪府 大阪城ホール
12/07(水) 東京都 国立代々木競技場第一体育館
12/08(木) 東京都 国立代々木競技場第一体育館

【チケット情報】
■愛知公演 一般発売中
▼チケットはこちら
 https://alexandros.lnk.to/arena_nagoya

■プレオーダー受付​
対象公演: 大阪・東京公演
受付期間
10月11日(火)18:00〜10月16日(日)23:59
https://eplus.jp/alexandros/

■チケット料金
全公演チケット: ¥8,800(全席指定)

=======

NEW ALBUM「But wait. Cats?」
2022年7月13日(水)発売

01. Aleatoric
02. Baby’s Alright (テレビ朝日系木曜ドラマ『六本木クラス』主題歌)
03. 閃光 (映画『機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ』主題歌)
04. どーでもいいから (YouTube Premium 2022年夏のキャンペーンCMソング)
05. 日々、織々 (Panasonic×花王「# センタク」プロジェクト テーマソング)
06. 空と青
07. Rock The World (『TOKIOインカラミ』新CM「トップアスリート篇」CMソング・映画「グッバイ、ドン・グリーズ!」主題歌)
08. 無心拍数 (テレビアニメ『アオアシ』オープニングテーマ)
09. we are still kids & stray cats
10.クラッシュ (映画「バイオレンスアクション」主題歌)
11.awkward
全11曲収録

▼Connect with [Alexandros]
Official Site: https://alexandros.jp
Goods: https://alexandros.jp/goods
Link In Bio: https://alexandros.lnk.to/Alexandros
TikTok: https://www.tiktok.com/@alexandros_official
Instagram: https://www.instagram.com/alexandros_official_insta
Twitter: https://twitter.com/alexandroscrew
Facebook: https://www.facebook.com/Alexandros.jp
YouTube: https://www.youtube.com/user/ALEXANDROSchannel?sub_confirmation=1
iTunes: https://itunes.apple.com/jp/artist/alexandros/350239299
Spotify: https://open.spotify.com/artist/1luOe8HkZQ7zwuaO2wuJqI
Amazon Music: https://music.amazon.co.jp/artists/B00LMCJ8ZI?ref=dm_sh_af50-7a39-dmcp-7fb3-918ce&musicTerritory=JP&marketplaceId=A1VC38T7YXB528

#Alexandros​​ #butwaitcats #butwaitarena

43 Comments

  1. あまり評判がよろしくないみたいだけど好きなんだよな笑
    画をずっと見てるという訳では無いけどそもそも曲が好きだからな〜

  2. 世界観が好き!かっこいい!
    ホールツアー行ったけど、これ観て、またアリーナで踊り狂うこと決めた!

  3. 曲と映像が中毒性ありすぎて何度も見てしまうwwww

  4. ちょうどドロスの曲をBGMに太極拳してるじじばばが見たかったので助かります

  5. 新しくてすき!ドロスは斜め上にいってくれないとつまらない!

  6. ライブとかで観客全員でこれ踊るんですよね!わかります!

  7. 仕事終わりで疲れて横になりながら、半目でウトウトしながら見てたらだんだん背景の木漏れ日が星に見えてきて、なんか宇宙でみんな太極拳やってる!?ってなって、ちょっと目覚めて見間違えか…ってまたウトウトしてきてまた背景宇宙に見えてきて…をリピートしてました🤣

  8. バーバパパのジェネリックみたいな動画だ

  9. 音の可視化っていうことなんですね。おじさまおばさまが太極拳やってるって見るとシュールだけど、動く物体として見たら音の動きとモノがリンクして音を表現してるってことで理解しました👍

  10. 見れば見るほどハマる
    意図は全く掴めてないけど

    ただ、これも一つの作品だろうに
    ボロカス叩いてる人はなんなのか

  11. タイトルが「我々は未だにキッズ、そして迷い猫である」だから歳取ってもまだいろんなことに挑戦するし愛されたいみたいな、そう言う意味かな?森の中だし暗いのは「sunlight is far from my future」からだろうな。洋平さん、意図が深い。天才。

  12. アルバム中1番好きな曲なのに 何故か…? でも後々シュール過ぎて記憶に残りそうです

  13. こういうCreative な世界観、好き!
    永瀬正敏さんや浅野忠信さん、オダギリジョーさん、村上淳さんに登場してもらいたい映像!

  14. Visualizerってこういう感じなんやなってこれとかNobuses のsunbeetle 見てわかってきた

  15. 今日フェスで初聴きして、気になって調べたらこのMV😂世界観に着いていけない初心者です…。曲はめちゃめちゃライブ映えしててカッコよかったです!

  16. 昨日WOWOWでロッキンの時のこの曲の映像もみたし、ホールツアーでも体感したけど、いい曲だよね。
    この映像みて、ふと、「クソッタレ」の歌詞の じいちゃんになっても歌おう~ のあの下り思い出した。
    多分この曲のタイトルにも通じるものがあるし、ブレてない川上洋平の真髄なんだと思う。最高!

Write A Comment