池松壮亮、菅田将暉、中条あやみと、旬なキャストを揃え、喋るだけの青春を描いた人気コミック原作の映画『セトウツミ』。特報第3弾「スタンディングオベーション」到着!
監督:大森立嗣 『まほろ駅前狂騒曲』『さよなら渓谷』
原作:此元和津也 (秋田書店「別冊少年チャンピオン」連載)
出演:池松壮亮 菅田将暉 中条あやみ
鈴木卓爾 成田瑛基 岡山天音 奥村 勲 笠 久美 牧口元美 / 宇野祥平
配給:ブロードメディア・スタジオ
公式サイト:www.setoutsumi.com
(C)此元和津也(別冊少年チャンピオン)2013
(C)2016映画「セトウツミ」製作委員会
★今抑えておくべき話題の女優・俳優、映画情報満載!
http://www.oricon.co.jp/special/cinema/?youtube
★『オリコン芸能ニュース』チャンネル登録はこちら
http://www.youtube.com/subscription_center?add_user=oriconofficial
29 Comments
菅田“スタンディングオーベーション”。池田“スタンディングオベーション”。どちらが正しいのかは分からないが、菅田に押し切られるあたりから池田も“スタンディングオーベーション”になってきていて、そういう意味でも巻き込まれていってたのか8000いいねやったぜスタンディングオーベーションして。
1:07〜ここから喋り方まっちゃんっぽいわぁ〜笑、ほんまに好きなんやな〜
1:22特にここ!
加賀、ムロツヨシ、佐藤じゃなくても面白い人達おるんやな
セトウツミ好きだったなぁ。おすすめありがとうなぁ。YouTubeありがとうなぁ。
どんな言い争いwww
マスターベーション的な語呂の良さあるやん
こういう時が、一番よかったと今気づく50歳(笑)
STANDING OVATION
日本でいちばん「スタンディングオベーション」
を言った俳優
うしろの家、薄いなー
池松壮亮のしゃべり方、ピースの又吉みたい
こういう高校生活も送ってみたかった
舞台とか、ミュージカルではやりますよ!
声が周りに響いてるよね
凄い❗️舌噛みそうなせりふですね❗️二人のせりふの噛み合いが面白いです。つい笑ってしまう❗️
高校生の息子にコンバース買おうっと!
個人的ツボはふたりの声が終始結構な音量で普通の住宅街に響き渡っていること。
培って欲しいやんっっ!!!(ヤン……ヤン……ヤン…………
うーん。やっぱり私はドラマ番の方が好きです。こっちも良いですが!🍀
セカンドオピニオン的な語呂の良さあるやんスタンディングオベーションwwwwww
池松くん兵庫
菅田くん大阪
って感じの方言やな。
1人でスタンディングオベーションできへんかったら、2人でやったらいいやん。
2人でやったら勇気も2倍や。
最後の静寂wwwwwwwww
よく真顔でいられるなww
あぁ〜!二人の高まりに合わせて、笑ってしまった!すごく自然体!何度見ても見飽き無い!
思わず拍手👏!
映画おもんないな
喧嘩してるみたい。ドラマ派。
なんだろう…話し方は確かに関西弁なんだけど、内容だったり解釈の仕方が関東染みてる感じがする。面白い。
しんきんかんわく