三重県桑名市は、桑名市魅力みつけびと・モデルの高山都さん監修もと、家庭でも作れる桑名名産食材を使ったレシピ2品を作り、その調理方法がわかるレシピ動画を公開しました。
<煮はまぐりとのりの春巻き>
●材料(4個)
はまぐり 16個
焼きのり 全判1枚
のり佃煮 大さじ1
春巻きの皮 4枚
はんぺん 1袋
菜の花 1/2袋(70g)
小麦粉 小さじ1(同僚の水で溶く)
こめ油 適量
酒 80ml
醤油 大さじ2
みりん 大さじ2
●作り方
(1)小鍋ではまぐりを酒蒸しし、フタが開いたら身を外して殻は取り除く。そこへ醤油とみりんを加え弱火で軽く煮たら火を止めそのまま冷ます。
(2)菜の花は塩茹でして硬く絞っておく。
(3)つぶしたはんぺんに菜の花とのりの佃煮を加え、さっくりと全体を混ぜ合わせる。
(4)4等分した焼きのりを春巻きの皮の手前に乗せ、(2)を適量細長く形作ったもの、その上にペーパーで水気を抑えた(1)を4粒並べてのせて巻き、小麦粉で巻き終わりをとめる。
(5)フライパンにこめ油を入れて揚げ、きつね色になったら出来上がり。
【レシピで使用した主な桑名産食材】
はまぐり:貝殻が薄く、身は肉厚で柔らかい。口に入れると貝のうまみが口の中いっぱいに広がります
海苔:厚みがあってやわらかく、凝縮したうまみが特徴。老舗料亭や高級寿司店でも使われている。
こめ油:桑名が発祥の地とされている「こめ油」。高温での調理に強く香ばしくからっと揚げることができる。
これらの食材は、桑名市のふるさと納税の返礼品としても入手できます。
https://www-kuwana.cms8341.jp/brand/shiseijouhou/shisaku/24-24900-227-363.html
こちらのレシピもどうぞ!
桑名市魅力みつけびと高山都さん監修「はまぐりのスープパスタ」
●ことりっぷ「三重県桑名市の魅力を再発見!高山都さんとめぐる“食”を訪ねる旅へ」
https://co-trip.jp/article/545480/
●高山都Instagram
https://www.instagram.com/miyare38/