2004.6.2 Release
Triple A side Single『桜木町/シュミのハバ/夢の地図』
『桜木町』Music Video
『桜木町』のアフターストーリー。
目を閉じれば、あの日の二人がそこにはいる。
2021.6.2 Release NEW SONG
『NATSUMONOGATARI』
□MUSIC VIDEO
□Download / Streaming
https://lnk.to/natsumonogatari
■ゆず 楽曲ダウンロード/ストリーミング配信
https://tf.lnk.to/_fmrE
■ゆずオフィシャルサイト
http://yuzu-official.com
LINE:https://lin.ee/5QphJi8
Twitter:https://qr.paps.jp/eGxcv
Facebook:https://www.facebook.com/yuzuOfficial
北川悠仁Instagram:https://www.instagram.com/yujin_kitagawa
49 Comments
この頃の石原さとみさん若いですね!
こないだ結婚されましたからね❗
10数年前、当時付き合っていた彼女と物理的な理由からお別れした際に、このCDをくれました。
良い思い出です。
ゆずっ子になったのは、この曲がきっかけでした!
テレビ📺をぽこッと叩いて直す古い法則😌
メロディも歌詞も、すごくよくまとまっている傑作のひとつです。
Aメロの「あの日の約束はもう」「笑った君の横顔」「気付いた時はいつも」の部分のメロディ、リズムが、伏線のように仕込まれていて、
サビの最後の泣かせどころである「待ち合わせ場所いつもの」「初めて君と口づけた」でコード進行を少しだけ悲しげな音に変え、メロディも曲中最高音になるようアレンジして、再度使われています。
こうすることで、Aメロとサビが、同じ一曲としての結び付きが非常に強くなり、Aメロで聴かせておいた伏線のメロディをラストの泣かせどころで回収するというドラマチックなストーリーになっています。
海沿いの道を 手をつないで歩いた
あの日の約束はもう叶わない夜空の星
通り過ぎてゆく 人も景色達も
気づいた時はいつもおいてけぼりになってた
季節変わり今も君の事
想い出してしまうけれど
何も無かったような顔して
今日も街に溶けて行く
さよなら もう新しい明日へ歩き出した
最後の強がり きっとこれが二人の為だよね?
待ち合わせ場所いつもの桜木町に
君はもう来ない
大きな観覧車「花火みたいだね」って
笑った君の横顔 時間が止まって欲しかった
心変わり今は責めても 違う誰かの元へ
そしていつの日か忘れてゆく 君の笑顔も泪も
ありがとう さあ振り返らずに行けばいい
いつの日かまた 笑って話せる時が来るさ
初めて君と口付けた桜木町で
最後の手を振るよ
変わり続けてく 見慣れてた街並も
だけど今も目を閉じれば
あの日の二人がそこにはいる
繋いだその手をいつまでも離したくなかった
それでも行かなくちゃ
僕らが見つけた答えだから
さよなら もう新しい明日へ歩き出した
最後の強がり きっとこれが二人の為だよね?
待ち合わせ場所いつもの桜木町に
君はもう来ない
初めて君と口付けた桜木町で最後の手を振るよ
この曲が発売された当時
私はいじめられてクラスで孤立していました。
授業中も涙が溢れて泣いてしまっていましたが
この曲を思い出して耐えていました。
ありがとうございます。
3:16 ヤラレマシタ。💘
literaly natsumonogatari
昔好きでしたわー!
なんでゆずのMV石原さとみよくでてるんかな?
若かりし頃よく聞いたなぁ。
メロディも歌詞も声も素敵すぎ。
「あの日の二人がそこにはいる」
で涙腺崩壊した人、正直に挙手しなさい。
…はい✋
切ない… 元カノが大好きだった曲✨
Songs like Yuzu's make me wish I was be able to understand Japanese well enough to follow the lyrics without looking them up. Still, the music in and on itself is beautiful, and sometimes a little melancholic. I love it and I love your voices. Please, keep doing what you are doing. Music is life and you are doing something amazing here. Love you!
ゆずはどうしてこう神曲連発で作れるんや
いやむしろどうして神曲しか作れないん?
初めて会った日も、別れた日も、二人で行ったのが大さん橋だったから、、この曲聞きに来て胸に沁みて泣きそう。。
海沿いの道を 手をつないで歩いた
あの日の約束はもう叶わない夜空の星
通り過ぎてゆく 人も景色達も
気づいた時はいつもおいてけぼりになってた
季節変わり今も君の事 想い出してしまうけれど
何も無かったような顔して 今日も街に溶けて行く
※さよなら もう新しい明日へ歩き出した
最後の強がり きっとこれが二人の為だよね?
待ち合わせ場所いつもの桜木町に君はもう来ない※
大きな観覧車「花火みたいだね」って
笑った君の横顔 時間が止まって欲しかった
心変わり今は責めても 違う誰かの元へ
そしていつの日か忘れてゆく 君の笑顔も泪も
ありがとう さあ振り返らずに行けばいい
いつの日かまた 笑って話せる時が来るさ
初めて君と口付けた桜木町で最後の手を振るよ
変わり続けてく 見慣れてた街並も
だけど今も目を閉じれば あの日の二人がそこにはいる
繋いだその手をいつまでも離したくなかった
それでも行かなくちゃ 僕らが見つけた答えだから
(※くり返し)
初めて君と口付けた桜木町で最後の手を振るよ
令和四年、二月ももう終わろうとしてます。冬季オリンピックが終わって世界は今大変なことが起きてるけど、この曲が聴けてる今は幸せです。定期的にまた聴きにこようと思います。ゆず、ありがとう!
海沿いの道を 手をつないで歩いた
あの日の約束はもう叶わない夜空の星
通り過ぎてゆく 人も景色達も
気づいた時はいつもおいてけぼりになってた
季節変わり今も君の事 想い出してしまうけれど
何も無かったような顔して 今日も街に溶けて行く
さよなら もう新しい明日へ歩き出した
最後の強がり きっとこれが二人の為だよね?
待ち合わせ場所いつもの桜木町に君はもう来ない
大きな観覧車「花火みたいだね」って
笑った君の横顔 時間が止まって欲しかった
心変わり今は責めても 違う誰かの元へ
そしていつの日か忘れてゆく 君の笑顔も泪も
ありがとう さあ振り返らずに行けばいい
いつの日かまた 笑って話せる時が来るさ
初めて君と口付けた桜木町で最後の手を振るよ
変わり続けてく 見慣れてた街並も
だけど今も目を閉じれば あの日の二人がそこにはいる
繋いだその手をいつまでも離したくなかった
それでも行かなくちゃ 僕らが見つけた答えだから
さよなら もう新しい明日へ歩き出した
最後の強がり きっとこれが二人の為だよね?
待ち合わせ場所いつもの桜木町に君はもう来ない
初めて君と口付けた桜木町で最後の手を振るよ
桜木町っておしゃれだよね。横浜の桜木町をイメージした?
高校の頃からゆずがすでした!でも、そのあとの音よ、寂しいね
めっちゃええわ〜😍
ミュージックフェアでアゲイン2聴いて、タイムスリップしたくてここ来ました🖐
ロープウェイ一緒に乗ったの思い出すなぁ笑
中学の時に知った時はまさかこの歌が横浜の歌なんてなぁ。夢に向かって頑張って欲しいなぁ👍
石原さとみチャン可愛い😄演技も素晴らしい🤗しかも、若っ😄この頃は何才なんだろう?
今夜のPREMIUMmusicでゆずのドラマ見たけど、2人の第1号ファンの、ももよさんとはなよさんは、現在、何してるんだろう?誰か分かる人居る?
スーパー岩沢タイムがやっぱり好き
東急の駅がなくなった時に作った歌
金スマから来ました
ゆずの楽曲の中でダントツに大好きな曲✨いつかゆずの楽曲を聴きながら横浜を周わるのが夢です!
石原さとみをMVに起用するあたり!!
10代若かった時代が誰にもありました。
ナイッスーーゥー!
同じ時代をこの方達と生きられて良かった
2:00 ここの「笑った君の横顔〜」のメロディーが好き過ぎる
あー。平成最高。
これも感性古い!!って言われるひがくるのか??
高校生時代、みんな「俺の歌だ!」って言ってたな
彼女とよく桜木町にきて遊んでいました。
石原さとみ?
Does anyone know who's the girl in this video ?
名曲
桜木町にもう来ない君ってつまり東横線の事かな。新しい明日はみなとみらい線で。
しっかり横浜の桜木町を思い浮かべて聴くと、なんか寂しい気持ちになる。
2004年🎵「桜木町」あれから17年となった2021年🎵「NATSUMONOGATARI」これが、石原さとみさんめっちゃカワイイです🥰🤩
ゆずっこになって良かったって心から思う
100万回再生🎉🎊💐🍾㊗️
Furusato tour思い出す
高島町と桜木町の駅が廃止されてからもう20年か……それだけ経ってもこの歌は続いてるんだな