@Elaiza Ikeda 池田エライザ DORONJO / ドロンジョ 主演:池田エライザ 第一弾 予告映像【WOWOW】 2022-06-28 ■タツノコプロ創立60周年記念 WOWOWオリジナルドラマ DORONJO/ドロンジョ 10/7(金)午後11:00 WOWOWで放送・配信スタート 第1話無料放送 番組情報はコチラ→ https://bit.ly/3MNlGw4 dramaElaiza IkedaIkeda ElaizaWOWOWアニメおだてブタオリジナルコミックタイムボカンタツノコプロドクロベードラマトンズラーボヤッキーメカヤッターマン池田エライザ漫画番宣 46 Comments 進藤智也 3年 ago どうして無駄にシリアスにするんだ………「夜のヤッターマン」ぐらいの塩梅で良かったのに、タツノコの悪い癖が出た。 the kami 3年 ago めっちゃ面白そう あじ 3年 ago おっpいボロンはあるのか?ないのか?どっちなんだい? YukitAka chiNen 3年 ago iMovieで作ったみたいな予告だな ジジジ 3年 ago ドロンジョにそんな暗い過去持っててほしくないわ syu GUNDAM 3年 ago 流石この監督ドロンジョの事解ってるぅ男前だねぇー天才だねぇ~ kaka ka 3年 ago 注目はどこまで脱ぐのか auto Tunesチャンネル 3年 ago どんなストーリー展開をしてくるか楽しみだな。 S A 3年 ago なんか、何もかも間違えてるように思うんだけど😓 taiin gaku 3年 ago この雰囲気は予告だけ?であってほしいけど おやる 3年 ago 小原乃梨子さんのスカポンタンが頭から離れない necco mocco 3年 ago 車から顔出してるシーン、ダークナイトのジョーカーそのままやんwまぁヴィランの誕生みたいな作品だから完全にオマージュやね 怪人2001面相 3年 ago さすがだね、リュウセキだね、ながれいしだねェ〜! ホコリタベスケ 3年 ago ジョーカー丸パクリっぽい予告自体が壮大なギャグであることを望む。実際にこの内容なら間違いなく駄作になっちゃうし、一つ一つのビジュアルがお粗末過ぎるし、あぁこれもまた絶叫系演技で感情説明するやつかってなる。 kuramaru 3年 ago バイオハザードかと思った kenny laid 3年 ago 壮大にシリアスチックにしてるんだろうがなんか安く見える。エライザは好きだけど。 嫁なしブルック 3年 ago バットマンみたいな感じやな。セクシーアクション楽しみにしてます。 ガンバッシュ 3年 ago 笑えないのはよくない【異論不要】 隠狸 3年 ago ジョーカー的なアプローチなのかな? Suca Labe 3年 ago ジョーカーみたいな話がぼんやり浮かぶ。 霊毛ちゃんちゃんこ 3年 ago なるほどこっから深キョン演じるドロンジョに繋がるわけか…笑 5.5億回視聴 3年 ago 日本版アベンジャーズやりそうな勢いだな第一弾はドロンジョ、次は? 真乃 3年 ago ボヤッキーとトンズラーは誰がやるの? 拙者、三毛蔵。 3年 ago ドロンジョそんなに壮絶だったんかいw Issay Mario 3年 ago 最終回実はインチキ商売で客の同情を引くためにトンズラーとボヤッキーが作ったホラ話で、ドロンジョ様が「なに適当なこと言ってんだいこのスカポンタン!」というオチを期待 sigh _ 3年 ago ライザの父が揺れる期待しかねエ shobakarin009 3年 ago タツノコも赤字続きで追い詰められてるんだな。パチにSINにどろんじょ様…がんばれ。 十束丹居候太 3年 ago 四半世紀程前にハリウッドがアメコミキャラで演ったシリアス路線を今頃の感が強い。 せるらさるむす 3年 ago 初代ライダーの何番煎じだよ Mariam Max 3年 ago ヤッターマンのネームブランドだけ借りた別物かなこのテイストでボヤッキーとトンズラー出せたら評価出来る marumain 3年 ago 東京五輪の女子ボクシングから出た企画かな。そこにジョーカー合わせて。その企画をドロンジョの話にするってなったのはその後。 marumain 3年 ago タツノコプロって要所要所で周年企画やるけど、ことごとくファンと乖離してるよな。え?何…コレ?ってのばっか 馬鹿1号 3年 ago 妖怪人間ベラとかポップなアニメキャラに深い意味もたせる映画見かけるけど流行ってるんか? アデイ 3年 ago 奇をてらうのがカッコいいと思う奴らが俺らの思い出を喰っていく。オリジナルでやってみろよ!リメイクならば井口昇ほどの愛を持って【電人ザボーガー】みたいなものを創ってみろよ! TONY 3年 ago ドロンジョはそんなにシリアスなキャラクターではない。もっとファニーじゃないと。 合ランブル 3年 ago アッタマはさえてるよー❤️って絶対言わなそうな感じだなぁ。 よーた 3年 ago アメコミ系の海外ドラマとかのヴィランやサブキャラをフューチャーした作品を意識してるんだろうけど、掘り下げるとこいつも間違えてる日本人クリエイター。 地頭力 3年 ago こんなまるで最近のバットマンみたいなことやって……まあ見るけどWOWOW? アマプラとかNetflixにして! t d 3年 ago 何かをパクらないと作れないのか Shiroo 3年 ago オススメで出てきたが観ません。 young 98ka 3年 ago Netflixやないんかーい terrahapis 3年 ago 大げさすぎるんちゃうかw spike 3年 ago つくればいいんか〜〜っいい youichi 3年 ago 無理矢理DCコミック路線に持っていこうとしているのでは? 猿山ドク郎 3年 ago ジョーカーみたい。 DF_556 3年 ago Write A Commentコメントを投稿するにはログインしてください。
ホコリタベスケ 3年 ago ジョーカー丸パクリっぽい予告自体が壮大なギャグであることを望む。実際にこの内容なら間違いなく駄作になっちゃうし、一つ一つのビジュアルがお粗末過ぎるし、あぁこれもまた絶叫系演技で感情説明するやつかってなる。
46 Comments
どうして無駄にシリアスにするんだ………
「夜のヤッターマン」ぐらいの塩梅で良かったのに、タツノコの悪い癖が出た。
めっちゃ面白そう
おっpいボロンはあるのか?
ないのか?
どっちなんだい?
iMovieで作ったみたいな予告だな
ドロンジョにそんな暗い過去持っててほしくないわ
流石この監督ドロンジョの事解ってるぅ男前だねぇー天才だねぇ~
注目はどこまで脱ぐのか
どんなストーリー展開をしてくるか楽しみだな。
なんか、何もかも間違えてるように思うんだけど😓
この雰囲気は予告だけ?であってほしいけど
小原乃梨子さんのスカポンタンが頭から離れない
車から顔出してるシーン、ダークナイトのジョーカーそのままやんw
まぁヴィランの誕生みたいな作品だから完全にオマージュやね
さすがだね、リュウセキだね、ながれいしだねェ〜!
ジョーカー丸パクリっぽい予告自体が壮大なギャグであることを望む。実際にこの内容なら間違いなく駄作になっちゃうし、一つ一つのビジュアルがお粗末過ぎるし、あぁこれもまた絶叫系演技で感情説明するやつかってなる。
バイオハザードかと思った
壮大にシリアスチックにしてるんだろうがなんか安く見える。
エライザは好きだけど。
バットマンみたいな感じやな。
セクシーアクション楽しみにしてます。
笑えないのはよくない【異論不要】
ジョーカー的なアプローチなのかな?
ジョーカーみたいな話がぼんやり浮かぶ。
なるほど
こっから深キョン演じるドロンジョに繋がるわけか…笑
日本版アベンジャーズやりそうな勢いだな
第一弾はドロンジョ、次は?
ボヤッキーとトンズラーは誰がやるの?
ドロンジョそんなに壮絶だったんかいw
最終回
実はインチキ商売で客の同情を引くためにトンズラーとボヤッキーが作ったホラ話で、ドロンジョ様が「なに適当なこと言ってんだいこのスカポンタン!」というオチを期待
ライザの父が揺れる期待しかねエ
タツノコも赤字続きで追い詰められてるんだな。パチにSINにどろんじょ様…がんばれ。
四半世紀程前にハリウッドがアメコミキャラで演ったシリアス路線を今頃の感が強い。
初代ライダーの何番煎じだよ
ヤッターマンのネームブランドだけ借りた別物かな
このテイストでボヤッキーとトンズラー出せたら評価出来る
東京五輪の女子ボクシングから出た企画かな。そこにジョーカー合わせて。その企画をドロンジョの話にするってなったのはその後。
タツノコプロって要所要所で周年企画やるけど、ことごとくファンと乖離してるよな。え?何…コレ?ってのばっか
妖怪人間ベラとかポップなアニメキャラに深い意味もたせる映画見かけるけど流行ってるんか?
奇をてらうのがカッコいいと思う奴らが俺らの思い出を喰っていく。オリジナルでやってみろよ!リメイクならば井口昇ほどの愛を持って【電人ザボーガー】みたいなものを創ってみろよ!
ドロンジョはそんなにシリアスなキャラクターではない。もっとファニーじゃないと。
アッタマはさえてるよー❤️って絶対言わなそうな感じだなぁ。
アメコミ系の海外ドラマとかのヴィランやサブキャラをフューチャーした作品を意識してるんだろうけど、掘り下げるとこいつも間違えてる日本人クリエイター。
こんなまるで最近のバットマンみたいなことやって……まあ見るけど
WOWOW? アマプラとかNetflixにして!
何かをパクらないと作れないのか
オススメで出てきたが観ません。
Netflixやないんかーい
大げさすぎるんちゃうかw
つくればいいんか〜〜っいい
無理矢理DCコミック路線に持っていこうとしているのでは?
ジョーカーみたい。