「DEATH NOTE」の原作コンビ、大場つぐみと小畑健によるテレビアニメ化もされた大ヒット漫画を、『モテキ』などの大根仁監督が実写映画化した青春ドラマ。性格の違う高校生2人がタッグを組み漫画家への道を歩んでいくさまを、大根監督ならではの巧みな映像表現を駆使して描く。週刊少年ジャンプでの連載を目指して日々奮闘する漫画家コンビには、佐藤健と神木隆之介。実在の漫画作品や出版社が実名で登場するほか、劇中使用される漫画の原稿を小畑自身が描いている。
http://www.cinematoday.jp/movie/T0019178
配給: 東宝
(C) 2015 映画「バクマン。」製作委員会
43 Comments
初めてこんなに面白い実写化見れてめちゃくちゃ嬉しかった
音楽が最高なんだよな
サカナと小松菜奈最高っす
強いて言うなら身長差欲しかった
English comment
中井wwww
小松菜奈は原作の亜豆とはちょっとイメージ違うけど、これはこれでありだったね
俺はこれで新宝島を知った
漫画の神様手塚治虫先生の最初の作品新宝島だから
主題歌も新宝島か
新宝島最強
新妻エイジ、原作ではめっちゃお茶目で仲間でありライバルって感じなのに、映画では悪役っぽくなってるの残念
原作のエイジは2人とめっちゃ仲良しで可愛らしいです
どこまでいくの?
バクマンはいいよな。ほんまに面白い。実写も見るわ
キャスト逆の方がよかったんじゃね?
新島エイジが新島エイジ
原作でも最高よりシュージンの方が大人っぽい顔だし、最高、シュージンの嫁によく見たらカワイー顔って言われてたしやっぱり配役逆 背も
サカナクション合いすぎじゃね?www
映画だから仕方ないけど、一人一人の良さをもっと出して欲しかった笑
この実写はまじで面白かった
この作品で漫画家になろうと思ったんだよなぁ
新妻が初登場時の悪役感のある雰囲気のまま話進んでるの悲しい
なんでミヨシがいないんだよ。。。
ミヨシがいてこその亜城木夢叶だろ💦
これ面白かったよなー色んなジャンプ作品が背景とかに出てきて興奮したの覚えてる
ジャンプに興味無い時に神木だ!と思って観に行ったけどジャンプ作品に沼ってる今もう一回観たいな〜
「友情・努力・勝利」
この言葉が最も相応しいマンガかもしれん
凄く良かった。
2人とエイジの戦いのシーン、あの表現の仕方感動した。
服部さん役だれなんだぁ!!
高木ちびやん(笑)
亜豆の扱い以外は完璧だった
面白かったけど新妻エイジがひねくれてたからそこだけ気になった。←何様?
中…中学三年生?
小松菜奈すごいよな原作と全然にてないのにハマり役
今、漫画読んでっけど…
やばい、面白すぎるw
蒼井紅って実写で存在してんの??
中3でこの映画を見たことを忘れないよ
1時間半〜2時間という時間の中で上手くバクマン。をまとめたと思う。
原作のような主人公達が何作品も連載する展開ではないにしろ、そこが逆に見やすかったと思う。
亜豆の最後はちょっと悲しかったけど……
2部作、3部作構成ならもっと原作どうりやれよとはなるけれど、
1本の映画としては面白かった。
これ学校で見させてくれた先生が授業中に
亜豆役の人が怖いです。
賭ケグルイのヒロインの子みたいで
人殺すのも躊躇わずやりそう
予告かっこ良すぎるわ。
割とasmr作品
当時観に行ったけどまた観たくなった…
実写バクマンの1番の見どころエンドロール?エンディングじゃね?ってくらい興奮した
新宝島流れてる中製作者名、関係者名のあの出し方めちゃくちゃ好き
今さっき見たけど面白かった