2011年3月11日午後2時46分、東北沖で国内観測史上最大のマグニチュード9.0の地震が発生。巨大な津波が押し寄せるなどして全国で1万5899人が亡くなるなど甚大な被害が出ました。
JNN各局に残されている当時の貴重な映像を「アーカイブ」化して、防災意識を高めるとともに、当時の記憶を後世に伝えます。
東日本大震災の「あの日の記録」をJNNの映像で振り返ります。
地震発生時のTBS報道局のスタジオでは、天井から吊るされた照明器具が揺れるなどしたため、身の安全を図るよう指示が出されるなど騒然となりました。
#東日本大震災 #東京 #巨大地震 #港区 #巨大津波 #tbs
▼TBS NEWS 公式サイト
https://news.tbs.co.jp/index.html
▼TBS NEWS 公式SNS
◇Twitter
https://twitter.com/tbs_news?s=20
◇Facebook
https://www.facebook.com/tbsnews
◇note
https://note.com/tbsnews
◇TikTok
https://www.tiktok.com/@tbsnews?lang=ja
◇instagram
https://www.instagram.com/tbsnews_insta/
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼TBSスクープ投稿
特ダネ動画を募集しています!
https://news.tbs.co.jp/newsi_sp/toukou/
45 Comments
スタジオって一番危険そう倒れてくるもの落ちてくるもの多すぎて
This confirms my notion that camera people are completely crazy
なんでFNNはコメント0なんだろう。
この状況の報道関係だけはすごい。
入らない情報での繰り返しの放送、自分たちも被災者になる可能性、
なにより、発生時のカメラマンの「記録を残す」という行動。
天災事の緊急時の報道は本当に凄い。
ただし、たまにある、要らないヘルメットとかの「場違いな行動」は褒めないよ。
この動画を見て思ったのはあんなにすごく揺れているのにスタジオの照明が一つも落下しなかった事。スタジオだから照明器具や機材はちゃんと固定してるんだと思う。
very nice🤣
The wind is really moving that building
楽しそうで何より。
九州住みだけど、この日はほんとに何が起きてるんだか理解が追いつかなかった。職場でテレビ見たら車がすごい台数海に浮いてると思ったけど、映画あってんのかな…ぐらい。画面右下に、日本全域に津波注意報〜大津波警報出てて、やっと大変な事になってるんだって気づいた。
今度は西日本大震災だね…。怖いけど来るなら備えるしかない。
Aleloua gloire amen merci seigneur Jésus merci merci seihneur
家🏠に
いても地震
会社でも
地震
怖い
カメラマンさんすご
TBSって日本から放送してるんですね
カメラとライトを守れ
3.11の津波映像は、
本当に貴重な記録
です。映像を、永久
保存して、後世の人にも、伝えて下さい。更に、津波が
何処まで来たのか
碑を立てて、これより下には、家を作るなと、徹底し、風化
させない努力を、
継続してください。
南海トラフもこれの倍。これの倍以上人が死ぬ。津波、火災、地震、土砂崩れ……
照明が、堕ちてこないのは、想定されて作られているのでしょうか?
In questo video la cosa che più sconvolge, a parte il terremoto…e vedere i due giornalisti tv una seduta e l'altro in piedi senza muoversi, invece di scappare e mettersi in salvo. Senza parole…ma
311同時多発人工地震
この日を忘れちゃいけない
絶対に…
これは凄い!!!地震の揺れですね。😓福島県のテレビ局さん対応が凄い!!!明日は3月11日の午後14時45分に自分は関東に住んでますが、生中継テレビでもくとうします。😢
犠牲者の死に報いるには原発は即廃止だ。
ほぼ稼働せず、2047年廃炉予定の、もんじゅは、今も日に5,500万の管理費。一兆円が投じられた。21年原子力予算4,557億、莫大に原子力分野に毎年落とされ、一方では子供の貧困、と原発事故解明されない中の強行的稼働。原発など即刻中止だ。福島原発事故だけで、当時5兆円が一気に22兆円に。電気代、血税で支払われ。廃炉は数百年で終わるかさえ分からない。国は破綻する。原子力はバカバカしくてしょうがない。しかも、津波前の地震で無数にある指サイズ配管などが破壊されたとなれば(元東電木村俊雄氏)、全国で再度悪夢だ。稼働中は配管の疲労破壊がある。中規模地震が最後のひと押しだ。
こんな中でも情報を伝えるテレビ関係の方々は本当すごいです
もう11年宮城県だから自分は大丈夫だったけど友達を津波で亡くしました。
昨日は行けなかったから今日お花を置きに行く予定です
何年経っても忘れられそうもないです
こういう室内こそ頭下げたりヘルメットかぶらないとあぶない
ごちゃごちゃ騒ぎすぎや
皆様…、日本映画「地震列島」知ってます⁉️科学者役(勝野洋)
主役~私はビデオとDVDで見ました👍昔の映画ですが「地震」とは何か?地震から逃れる方法?等々…、改めて考え、させられるパニック映画です‼️
テレビで無く映画「日本沈没」も同様ですが、「地震列島」が少し上かも⁉️
2011年3月11日のあの日
あなたはなにをしていましたか
この揺れの中走って記録撮ってたのガチで凄い。
ライトめっちゃ揺れてるし、皆引きつってるし。
でも「建物は崩壊していない」「叫ばない」「指示出ししてる」
この事だけでもスゴい話だと思います。
ライトが落ちてこないのは揺れる設計にする事で振動エネルギーを逃しているから?とか素人考えでは思ってしまいます。
ふぉー壁ってなに
わざわざカメラ持って現場採りに走って行くってスゴいな。
良い思い出( ^ω^ )
もう1一年生をしたとしています、など
地震来たらとりまNHK
この揺れの中、なぜカメラマンは立って走って撮影できるんだろ
仕事続けていこうとするのはプロですね
很敬佩日本人 遇到各种災難來臨時 都非常堅強渡過 各种各样來自日本品牌都很信頼 值得向日本人致敬 日本加油
当時は小学生で 家で宿題をしておやつを食べながら テレビでミヤネ屋を見てたらいきなり揺れ 机に潜り 地震が収まり 一応ランドセルに重りになる分厚い本を辞書をヘルメット代わりに入れ頭の上に乗せた一旦家を出て近所の公園に避難し パートから帰ってきた母と交流した
●もしユダヤ人とキリスト教徒が律法と聖書を信じていたら 信仰の権利、彼らはクルアーンを信じ、 啓示されたすべての本は唯一の神からのものだからです。
●If the Jews and the Christians had believed in the Torah and the Bible The right of faith, they would believe in the Qur’an, Because all the revealed books are from one God.
日本的地震文化~*