新井恵理那の様子をお届けする企画の第15弾!
今回は『グッド!モーニング』本番までのモーニングルーティンをご紹介!
朝ご飯、メイク、着替えなど、、、
是非ご覧ください!
↑
「新井恵理那channel」現在、新作撮影中のため、しばらくの間、バックナンバーをお楽しみください♪
【backnumber:2020.8.14UP】
#着替え #メイク #モーニングルーティン
————————————————————————————————————————————————–
【新井恵理那】
◯Instagram
https://instagram.com/elina_arai?igshid=1cbhiangmhmys
◯アメブロ
https://ameblo.jp/arai-elina/
生年月日:1989/12/22
身長:158㎝
出身地:米国カリフォルニア州
血液型:O型
学歴:青山学院大学総合文化政策学部総合文化政策学科卒
趣味:トレッキング、バドミントン、フットサル、写真、鳥と遊ぶこと
特技:PADIオープンウォーター、ジュニア野菜ソムリエ、口笛、弓道二段、漢字検定二級
【現在出演中】
テレビ朝日
グッド!モーニング
爆笑問題のシンパイ賞!!
TBS
新・情報7daysニュースキャスター お天気キャスター
テレビ東京
ナゼそこ?
毎日放送
所さんお届けモノです!
NHK第1
歌え!土曜日Love Hits
CF
NEXCO東日本/高速道路リニューアルプロジェクト
興和/カンゾコーワ
NECネッツエスアイ
花王/ビオレ 朝ジュレ
書籍
八方美人(宝島社)
————————————————————————————————————————————————————–
編集:オイコーポレーション
▼cent.FORCE 公式サイト
https://www.centforce.com/index.html
▼cent.FORCE 公式Instagram
https://www.instagram.com/centforce.official/?hl=ja
■『cent.FORCE Channel』
https://sp.centforce.net/
26 Comments
眉頭が濃いってばー
べっぴんさんやなぁ😆
スッピンの方が美人というミラクル。
素っぴんの方が好き~
ドスッピン、殆んど一緒でしょ⁉️やっぱり、ベースが綺麗なんだよなぁ‼️嫉妬する同性も居るでしょうね⁉️
日本一美人なアナウンサー👍
こんなに可愛くていったいどうするんだろうか
毎日お疲れ様です🤗
身体に気を付けてこれからも
頑張って下さい😊
笑顔に癒やされます😉👍
ひき逃げ事故を起こした 女性自動車評論家 今井優杏は元香港系詐欺グループの一人でした。 品川区内でのかなり悪質な事故だったのにまだsupergt現場で司会してます。 私は絶対に許せません。皆さん、拡散して 力を貸してください。お願いします。違法ドローンで撮影仕事もしていたようです。『今井優杏』『違法ドローン』で検索すると証拠動画が出て来ました。。。
グッド!モーニング拝見してます!
毎朝癒されております😊
朝早くから毎日お疲れ様です!
お身体に気をつけてください!
たいしたことかできなくても、顔だけでいきれるね
衣装が決まっているんですね。
それなら楽だ。
かなり確り頭にワックス付けるんですね!
発声練習すごい。
YouTube1の人気者の私の意見としては、朝の人は大変だね~朝が早い
以上アル(*・ω・*)
キレイな人ほど努力家なんだね。
なんて可愛いんだ
化粧するまえのほうがなんか好き。化粧しても可愛いけども、安心感ある
いやー、何も言えないでしょ!朝早くから頑張る💪恵理那さんには!
リップ塗ってるとき 初めて彼女の化粧を横で眺めていた時を思い出した。
アーもう出かけちゃうんだって感じで
大変なお仕事ですね…。
応援してます!!無理せず頑張って下さい!!🥰🥰
すっぴん可愛すぎ
更に化粧で映える
男が食べても美容に良さそうな料理でめっちゃ良い
これで美味しかったら言うことない
毎日朝早くて大変だね💧
俺も毎日早起きして番組見てます!
頑張って‼️
恵理那さん。毎日、グッドモーニング観させて頂いてます!朝、早くから大変なのは、わかってるけど、やっぱり凄いですね!素っぴんからの仕上がり。元がキレイだから、仕上がりは最高です!素敵です!今週も、よろしくお願いします。
なにしゃべってるのか聞きたーい(>_<)ファンファン!大ファン!えりーなの大ファン❣️
嫁に欲しい🐟
もう少し自然に優しい笑顔をテレビで見たいです。最近テレビをつけて、見るとキツイ顔になって、不自然な笑顔に疲れてチャンネルを変えてます。
もう一人の女性アナウンサーの自然な笑顔が大好きで、朝から頑張りたくなります。
美人なのはわかってますが、ご自分で番組を見て、視聴側の立場から再確認してみてください。