茶々茶博士さんからとっても嬉しい役に立つアドバイスをいただきました!!
そして、リスナーの皆さんもコメントありがとうございます!!
参考にしてプレイしてみましたが、なかなか良いところまでいけました♡ʾʾ(by 後藤真希)
※この動画は事前に収録したものです。
チャンネル登録よろしくお願いします!
#茶々茶 #モンハンアイスボーン #ミラボレアス
モンスターハンターワールド:アイスボーン
CAPCOM CO., LTD. 2018, 2019 ALL RIGHTS RESERVED.
https://bit.ly/3fTxuxi
■後藤真希公式Twitter
Tweets by gotomaki923
■OPENREC 後藤真希チャンネル
https://www.openrec.tv/user/goto_channel
■美容チャンネル”ゴマキとオウキ”
■後藤真希公式Instagram
goto_maki923
https://www.instagram.com/goto_maki923/
■後藤真希公式LINEBLOG
https://lineblog.me/goto_maki923/
■後藤真希公式Amebaブログ
https://ameblo.jp/gotomaki-923
■YouTubeのお問い合わせ・お仕事依頼はこちらにお願いします
goto-maki@av.avex.co.jp
32 Comments
茶々茶博士さんからとっても嬉しい役に立つアドバイスをいただきました!!
そして、リスナーの皆さんもコメントありがとうございます!!
参考にしてプレイしてみましたが、なかなか良いところまでいけました♡ʾʾ
初めてコメントさせて頂きます。
自分はソロ双剣でミラを討伐した時は30分ギリギリでした。
気になった点が幾つかあったので書かせて頂きたいと思います。
・段差から飛び降り中でも空中で鬼人化出来るので、兵器ダウンや撃龍槍でダウン時は飛び降りながら鬼人化、着地したら頭にすぐ乱舞。
・第一段階のブレスを瓦礫の隙間で避けた後、連射バリスタの右側(壁より)に拘束バリスタの弾があります。連射式バリスタを打つ前に取っておくのがお勧めです(煙玉を使うのはギリギリのタイミングになりますが)
・転身の装衣が無いと厳しいかもしれませんが、拘束バリスタをなるべく引き付けて当ててから頭に乱舞。
・回復は飲むのに時間がかかる回復薬Gではなく、秘薬と調合素材(栄養剤Gとマンドラゴラ)、いにしえの秘薬と調合素材(活力剤とケルビの角)で回復するのがお勧めです(素材込みで最大回復が18回可能)
・クラッチで傷付けした方がダメージは通り易くなりますが、クラッチしようとした時にダメージを受けやすいです。クラッチのタイミングに慣れるまではクラッチより頭や胸、腹部を攻撃した方が良いかもしれません。
茶々茶さんや他の方も仰っている通り、頭を1段階以上破壊していないと第3段階のブレスは即死級の威力となります。
何とか第2段階中に頭を一段階破壊できる様に頑張ってください。
ゴッちんだー😆❗️無事に治ってよかったです✨
またゴマキのギルドが見れて本当に良かったです。
ミラボレアス討伐は真希ちゃん
1人では絶対に無理でしょう
博士に救援要請を出して2人で
クエストに挑戦をして下さい
お願いします🙏
やっぱミラボはスラアクが1番ラクだな~w
ドラゴンボール縛られとったんかww
既出ですがいにしえの秘薬×1とケルビの角×30と滋養エキス×20と活力剤×10持っていくと
31回使えます
ショートカットで使うと
①回目、使用
②回目、調合(素材のケルビの角と活力剤or滋養エキスを消費)
③回目、使用
②回目の調合は緊急回避の時や攻撃喰らってる時など「アイテムを使用出来ない」時にやっておくと時間短縮になるのではないかと思います
一応調合素材書いておきますね
008秘薬、にが虫+アオキノコ+はちみつ+マンドラゴラ
011いにしえの秘薬、にが虫+はちみつ+マンドラゴラ+ケルビの角
012いにしえの秘薬、滋養エキス+ケルビの角
※ケルビの角は大蟻塚の荒地or陸珊瑚の台地に出るケルビを打撃攻撃すると落とします
※滋養エキスはパオウルムー、オドガロン、ドドガマル、オドガロン亜種が出現するクエストの報酬です(ハンターノートより)
後藤さん、いつも嬉しい動画ありがとう。
ブレス嫌なら滅龍石2発で怯むんで回避、回復、攻撃のチャンスです。
煙玉も使うと良いと思います。
秘薬を調合分ポーチに入れといた方が良いかなと…w
破壊王は1つでも付けてる方が良いです。バリスタにも反映されます。
長文失礼します。
初めてプレイ動画見させて頂きました。惜しかったですね!あと少しですね!
もうすでにアドバイスを沢山されていると思うので、茶々茶さんや他の方のアドバイスと被ってるかもしれませんが、一応それなりにやっていた身として助言させて下さい。
装衣ありきで立ち回るのであれば、整備は3まで上げて、転身を何回か着れるチャンスを増やした方が立ち回りやすいかもしれません。
それから回復は勿体がらず、秘薬を調合分含めて、持って行けるだけ持って行った方が良いです。瞬間に必要な回復→秘薬。劫火中など余裕のある時→回復薬グレート。の様に使い分けてはどうでしょう。
立ち回りですが、双剣であれば、乱舞→乱舞ですと、隙だったり空かしたりと少々リスクがあるので乱舞→回転斬り→通常攻撃→※その後の状況に応じて再び乱舞or回転斬りの方が安定するかもしれません。あと1回傷付けのモーションを使える様になれば、クラッチ強化に使っている枠を他のスキルに回せます。
扇型のブレス(頭攻撃のチャンス)があると思いますが、アレはミラの前方で一定の距離を取っていると、誘発することができます。
あと、各種特殊な大ダウン&拘束(角破壊で2回、大砲やバリスタ等で2回、撃龍槍1回+拘束式バリスタ2回)で、頭を狙うチャンスがいくつかあります。
その中で、大砲やバリスタのダメージによるダウンはダメージ量によって、起こるので、ダウンさせるタイミングをこちらで意図的に作ることができます。怪力の種や丸薬を用意して、意図的にダウンさせたら食べて、一気に攻撃します。
拘束弾は、近接武器であるなら、飛ばれて空中で手が出せない時、無理矢理地面に落とすのに使います。討伐時間も短縮できます。
第三フェーズ(防護壁融解後)までに、各種ダウンや拘束を可能な限り温存して、角を1段階でも破壊しておくと、終盤戦での立ち回りがかなりラクになりますので、やってみてください。
ソロクリアは大変ですが、達成した時の脳汁の出方半端ないので、是非とも味わって頂きたいです!応援してます!
頭破壊を狙うのでしたら、移動式バリスタは拘束中に使用するのがおすすめです。
拘束弾を入手後移動式バリスタに乗り込み崖側(終点)に移動します。
崖にある設置バリスタから拘束弾を打ち込み、移動式に再び乗り移り全弾発射の流れです。
あと少しです!ガンバって!
自分も最近やっとソロで狩れるようになったんですが、回復は秘薬でするとだいぶ楽になります。回復中に攻撃に当たっていて少し勿体無い気がしたので笑
自分も下手くそでだいぶ攻撃当たってしまうんで秘薬は調合分まで持って行き無くなったらモドリ玉で戻るって感じでなんとか倒しました!笑
頭破壊出来ていたのでたぶん技術的にはもう問題ないと思うのであとはちょっとしたところだと思います!
頑張ってください!
Someone needs to teach her how the kabedon works, fatalis has his own mechanic, doing it once not always makes the most damage. GANBATTE MAKI!!
真顔からの雄叫び 素敵です^ – ^
おおー!いい勝負!!もういけそうです!
傷を付けやすいポイントがあって、
広範囲ブレスはいてる時に、飛びつき傷つけ。
扇型ブレスはいてる時に、飛びつき傷つけ。
装衣中に傷つけ、をよく狙います。
頭傷ついてる状態で、
拘束バリスタで拘束。高速バリスタで頭を狙う。
スキル付き状態で、大砲やバリスタダメージ2倍中にやれればかなり早く頭を破壊出来ます!
傷付けてから、
拘束して、高速バリスタを当てるのは有効ですよ!
尚、茶々茶さんがいっていたのは、最初に大砲でダウンとるか、高速バリスタ中に、ダウンとるかですね。
大砲でダウンとる場合、2回も当てればダウン。(いつものパターンです。)
これを一回にして、高速バリスタを当てれば高速バリスタ中にダウンします。
ダウン中、高速バリスタで頭を狙う!茶々茶さんが言っていた方法はこれですね。
尚、高速バリスタダメージは、傷付け頭だと、60から70ぐらい。なしだと50ぐらい。
傷付け胸だと、90ぐらい。なしだと70ぐらい。
ダメージが胸の方が出るので、頭破壊か、胸に当てるかは悩みどころかもです。
個人的には、頭破壊が出来れば安定するので、
自分は、頭傷付けてから、拘束して高速バリスタで頭を良く狙って撃ちます。
装衣着て頭傷付け、拘束、高速バリスタとつなげられれば安定するかもです!
ミラ討伐見えて来ましたね!
あと少し、是非頑張って下さい!!応援しています!
一番良かったな。
覚醒前に頭破壊したらイケるでこれは。
頑張ってぇ╭( ・ㅂ・)و ̑̑
今日の髪型特にかわいい❤️
惜しかったー!!あとちょっと!いつも手に汗握りながら見てます🔥ふぁいと!💪
気力の方も気にしながら頑張って
生配信参加型にして欲しい笑笑
是非とも一緒に一狩り行きたい笑
don't give up
ミラボのダメージ半端ないから
自分は回復薬グレートではなく
秘薬を爆食いしてました笑
ミラボレアス戦攻略法
まず始まってすぐに隠れ身の装衣を着る→次に大砲をそれぞれ満タンにするそしてミラボに近い方の大砲を当ててから遠い方の大砲を当てダウンさせる。破壊王マックスと砲撃手Level2つけるとダメージと部位破壊しやすい
ダウンしたら頭を傷つけし破壊狙う。翼破壊はバリスタや速射バリスタで破壊できる→
第二形態に入ったら速射バリスタ使えるので速射バリスタにある場所にケムリ玉使うか転身の装衣を着てダメージ稼ぐ(私の場合、翼破壊している)そして拘束弾使い頭破壊狙う。そして最終形態に入る前に乗り攻撃する。ミラボレアス乗っている時はずっと暴れるので降り落とされないように成功させる
→
乗りでダウンされたらとにかく頭破壊狙う
それで頭破壊できたらもう一つの拘束弾があるので最終形態に入ったら拘束させる
→
最終形態に入ると360度ブレスなど使ってくる。首をどっちかに傾けたら首を向けてない胸の方に行くか回避距離と回避性能いずれほぼマックスのスキルで回転し回避するかで回避する
たまに拘束技使うのでこれはなるべく回避する
頭破壊できやすくなるのは
頭傷つけて四つん這い状態の時にぶっ飛ばしすると多少楽になる
そして乗り攻撃でダウンさせ攻撃もしくはバリスタや大砲によるダウンで頭破壊狙うと勝手に頭破壊できる
ミラボレアス戦でのスキルは
破壊王
体力増強
非耐性
砲撃手
回避性能(不安なら回避距離)
気絶耐性
付けれたら熱ダメージ無効
属性攻撃
それぞれマックス
などそれぞれ攻撃と回避系を両立させたスキル付ければ勝てると思う
3乙で後がなくなったら、猫の装備をミツムシに変えたら1回は死ねるから変えるべきやな
心臓バクバクになる奴じゃん 倒せそうなのに死ぬパターンにハマる奴🤣🤣
茶々さん推されてもなぁ。視聴者もたくさんアドバイスしてるのにw
茶々茶さん弓のガチ勢時見ててすごっておもってめっちゃみてました!
21:16 ディアブロス出現!
茶々茶様やタカティン様など、本当に凄いですよねー。
適の動作をほぼ感知されてる訳ですから。
ゴマキさんも見聞色の覇気を纏って頑張ってください。
私も下手っぴながら頑張ります👍
ミラの攻撃が来るタイミングで倒れている場合の無敵時間を考慮したほうがいいかもしれないですね。
例えば最後ずっと倒れている状態から使用で立ち上がってしまって失敗してしまっているのであのタイミングではすぐに立ち上がり緊急回避をした方が乙りはなかったかもしれません。
長々と長文失礼しました!これからも頑張ってください!
気炎万丈!!!笑
茶々茶さんは弓使いのプロハンですからね
体調不良から復活して、また動画見れて嬉しいです!