白ワインで大人の雰囲気、フルーツポンチ【若山曜子さんの懐かしおやつレシピ】

幼い頃によく食べていた、素朴でやさしい味わいのおやつ。材料も作り方もシンプルなのが魅力です。
白ワインで香りづけし、大人の雰囲気。
季節のフレッシュな柑橘で爽やかな味に。

【材料(作りやすい分量)】
グラニュー糖 100g
白ワイン 100ml
水 100ml
金柑 2〜3個
文旦、清見オレンジ、みかんなどの柑橘類 約300g(可食部)
すだち 少々
バナナ 1本
洋梨 1/2個
好みのハーブ(写真はレモンバーベナ)適宜

【作り方】
1.柑橘は皮の上下を落とし、外皮を薄皮ごとナイフで切り落とす。実と薄皮の間にナイフを入れて房を切り分ける。
2.金柑、すだちは皮つきのまま薄い輪切りにして種を取り、バナナは1㎝厚さほどの輪切りにする。洋梨は皮をむいて2mc角に切る。
3.グラニュー糖、白ワイン、水を小鍋に入れて沸騰させる。火から下ろし、1の残った果肉や薄皮から柑橘の汁を搾り入れ、粗熱が取れたら1、2を入れて冷蔵庫で1時間以上冷やす。好みでハーブを散らす。
#白ワイン大好き #フルーツポンチ作り #おやつレシピ #柑橘系大好き #フルーツレシピ

WACOCA: People, Life, Style.