大人のディープタウン、大久保にも行かなくちゃ🍛🫘🧃

1. #チャタマリ 🍛
今年3月オープン。ネパール料理店激戦区にできた新星。店名にもなっている「チャタマリ」とは、米粉生地でできたネパール風お好み焼きのこと。ネパール人店主・ソヌさん曰く「ネパールでは定番の軽食(カジャ)」なのだとか。表面はカリカリ、中はモチモチの食感がたまらない。ネパール・ネワール族がよく食べている「ネワリ・カジャセット」980円も人気。「チーズチャタマリ」700円。

●東京都新宿区百人町1-20-5 1F
●03-5358-9555
●11:00~22:00(ランチ~16:00)
●無休
●28席

2. #東京媽祖廟 🇹🇼
豪華絢爛な異空間。大久保に現れた台湾パワースポット。小道を歩いていると突如現れる極彩色のド派手な建築物は、在日台湾人の人々が心のよりどころにと建てた道教の寺院。4階建てのビルを本堂に仕立て、祈りのフロアである2~4階にそれぞれ異なる神様が祀られている。装飾はすべて台湾から持ち込んでいるため、まるで現地を訪れたような気分を味わえる。名前にある「媽祖」は台湾で最も親しまれている女神で、航海・漁業の守護神。

●東京都新宿区百人町1-24-12
●03-5348-5220
●9:00~17:30
●無休

3. #lonelinessbooks 📚
アジア各地の小さな声を紡ぐ、ブックストア&ライブラリー。大久保の住宅地にあるマンションの一室に入ると、そこは予約制書店。主にアジア圏のクィア、ジェンダー、フェミニズム、孤独や連帯にまつわる本やZINEを収集している。1組2時間まで滞在でき、ソファスペースで購入した本を読むことも可能。写真の本は右から『大邱の夜、ソウルの夜』(ころから)1,980円、『ハートストッパー1』(トゥーヴァージンズ)1,320円。https://qpptokyo.com/※来店予約、問い合わせはHPまたはメール(lonelinessbooks@gmail.com)で

4. #名曲喫茶カオリ座 🌹
ファンシーな昭和のムード漂う、少女たちの秘密基地。1980年代のサンリオグッズなどレトロなアイテムが所狭しと置かれた、ノスタルジックな雰囲気の〈カオリ座〉。400枚以上あるレコードの中から、ゲストの気分に合わせたクラシックを流してくれる。荒木経惟をはじめとした豊富な写真集も自由に閲覧可能。人気のドリンクは「薔薇ミルク」(お菓子付き)650円。

●東京都新宿区百人町1-23-19 南口共同ビル B1
●03-3368-6548
●12:00~23:00 (22:30LO)
●火休10席
※18時以降チャージ料+500円

5. #鉄板バーはち 🥢
ワンプレートの破壊力。焼きそばにピッタリ合うカレー。鉄板バーが出すB級ランチメニューがクセになると評判。太めの生麺を茹でてから炒めるモチモチの焼きそばは、関西・関東・広島のソースをミックスして味付け。そこにたまねぎなどの野菜がたっぷり溶け込んだカレーをかけた一皿が、名物の「カレーのっけ焼きそば」850円。カレーは焼きそばに合う優しい味付けで、女性でもペロリ。

●東京都新宿区百人町1-22-8
●03-5389-0084
●17:30~24:00(ランチは月~金11:30~14:00)
●不定休
●18席

【Hanako1209号_自分に優しく、人に優しく。SDGsのニュールール】
#大久保カフェ #大久保グルメ #新大久保 #新大久保グルメ #新大久保カフェ #新大久保ランチ #新大久保食べ歩き #東京グルメ #東京カフェ #韓国料理 #韓国料理店 #韓国スーパー #新宿グルメ #東京カフェ巡り #グルメ旅 #新宿カフェ #東京スイーツ(edit by Hanako)

 

WACOCA: People, Life, Style.