さつま揚げと水菜の粒マスタード和え【重信初江さんの練りものレシピ】

刻み玉ねぎ入りのさつま揚げを使用。粒マスタードで和えると、さつま揚げの甘味が引き立つ。「粒マスタードの代わりに柚子胡椒でも」(重信さん)

【材料(2人分)】
さつま揚げ 2枚(約100g)
しめじ 1/2パック(50g)
水菜 約1株(50g)
A[マヨネーズ 小さじ1 粒マスタード・醤油各 小さじ1/2]

【作り方】
1.さつま揚げと小房に分けたしめじはトースターで4〜5分、少し焼き色がつくまで焼く。
2.さつま揚げの粗熱が取れたら、食べやすい大きさの削ぎ切りに。
3.大きめのボウルにAを混ぜて、さつま揚げ、しめじ、3cm幅に切った水菜を入れて和える。
#さつま揚げレシピ #練り物レシピ #水菜レシピ #しめじレシピ

WACOCA: People, Life, Style.