ゴボウとピーマンのカレー風味きんぴら【今井亮さんの作り置きレシピ】

甘辛いゴボウの炒め物。そんなイメージのきんぴらは、アイデア次第で多彩な顔に。味を変えて、野菜を替えて、奥深いその世界へ。
意外な味つけが、驚くほどの好相性。「カレー粉はゴボウに合います。特有の土臭さを消し、ピーマンの爽やかさを引き立てるんです」

【材料(2人分)】
ゴボウ 1本
ピーマン 3個
じゃこ 大さじ2
サラダ油 大さじ1
A[醤油 大さじ2、酒 大さじ1、砂糖 大さじ1、カレー粉 小さじ1]

【作り方】
1.ゴボウは洗って斜め薄切りにして細切りにする。さっと洗って水気を取る。ピーマンは縦半分に切って種、ヘタを取り、横5mm幅に切る。Aは混ぜ合わせる。
2.フライパンにサラダ油を強めの中火で熱し、ゴボウを入れて2分ほど炒め、じゃこ、ピーマンを加えてさらに1分炒める。
3.Aを加えて汁気がなくなるまで炒め合わせる。
#カレー大好き #ごぼうレシピ #ピーマンレシピ #作り置きレシピ

WACOCA: People, Life, Style.