「ホームレスという1つの人格はない」
ホームレス状態の人たちが自分の街を撮影した写真集『アイム Snapshots taken by homeless people.』。カメラマンには、河川敷で10年以上暮らす元建設業の男性や、インターネットカフェを転々とする元ホストの男性など様々なホームレス状態の人たちが起用されている。
4/28日(木)より発売。
(1枚目写真キャプション)
別に僕が三脚を立ててカシャカシャ撮ったんじゃなくて、バスに乗って撮ったんですよ。ここで撮りたいなっていうポイントではあったんですけど、尾崎豊の 「十七歳の地図 SEVENTEEN’S MAP」を意識して撮りました。歩道橋が歌詞の中に出てくるんですよね。
(2枚目写真キャプション)
美術館。子どものあれで、懐かしいなと思って。幼稚園のとき、先生に「うまく描けましたから、 二科展に出したら優勝したんです。子どもさんと同行してください」って言われて。新聞に名前載ってね。ここで表彰式やったの。この階段で、家族で、写真撮って。
(3枚目写真キャプション)
スズメがね、6月、梅雨時期はパンをやるんですよ。ちょうど子スズメが生まれる時期なんで。やる前はね、何羽か死によったんです、梅雨の時期に。それで夕方やるようになって。夕方になると集まってきよるんです。
#Hoomdoor #ホームレス #写真集
WACOCA: People, Life, Style.