【茨城・笠間市】

笠間稲荷神社の門前通りにある、雑貨店&カフェ「 #LEMIDI 」。

店内には、笠間を中心とした20〜30人の作家さんの多彩なうつわが並びます。

ミルクのようになめらかな白磁のシリーズでは、指で押さえたようなくぼみのある一輪挿しや、不思議な生き物が大きく口を開けているように見える貯金箱、ケーキをかたどった陶器の小物入れなど、可愛らしい作品が勢ぞろい。

イギリス伝統のスリップウェアと呼ばれる技法を使って描かれたうつわは、地層を思わせるアースカラーの色合いが絶妙で、ひとつあるだけでテーブルの主役になってくれます。

そのほか、ハンドメイドのアクセサリーなども豊富にそろいます。

併設のカフェでは、ハワイの農園から取り寄せているという有機栽培のコーヒー豆を使った、コナ100%コーヒーを味わえます。
(現在、カフェはテイクアウトのみの営業。再開時期はHPを要確認)

近隣の笠間芸術の森公園では、4月29日〜5月5日に陶器イベント「笠間の陶炎祭」を開催。イベントにあわせて、ぜひお出かけしてみませんか?

—————————

「zakka & cafe gallery LE MIDI(ザッカアンドカフェギャラリーラミディ) 」については #ことりっぷweb で紹介しています。
詳しくはトップページのURLからご覧ください♪

@cotrip_official
#ことりっぷ #ことりっぷアプリ #旅行 #trip #茨城 #茨城観光 #茨城旅行 #茨城土産 #笠間市 #笠間稲荷神社 #笠間芸術の森公園 #笠間の陶炎祭 #うつわ #笠間焼 #ギャラリー #カフェ #アクセサリー #ig_japan #visitjapan #japantrip #japantravel

WACOCA: People, Life, Style.

Exit mobile version