.
もうすぐ3月、お花見の季節が近づいてきました。
桜を見に春に京都を訪れる方も多いと思いますが
伏見の #城南宮 では、
2月下旬から3月中旬には150本のしだれ梅と400本の椿が咲き揃い、夢のような世界が広がります。
城南宮は、古くから「方除(ほうよけ)」の御利益があり
知らずに悪い方向へ行ったり、家の間取りが良くなかったり、
そのような心配がないようにと願いを聞き入れ
守ってくださる神様です。
社殿を取り囲むように広がる神苑は5つの庭からなり、
80種以上の源氏物語に登場する植物が植栽保存されています。
なかでもとくに見逃せないのは、
しだれ梅と苔にぽつりぽつりと落ちる椿の競演。
梅の薄紅色、苔の緑、椿の赤のコンビネーションにうっとりします。
梅にはメジロが花の蜜を求めてやってくるのでぜひ見つけてくださいね。
2022年2月18日(金)~3月22日(火)には「しだれ梅と椿まつり」が開催。
期間中、梅と椿の押印があしらわれた期間限定の御朱印も授与されます。
ぜひ一足先に、春の京都を訪れてみてはいかがでしょうか♪
—————————
「 城南宮 」については #ことりっぷweb で紹介しています。
詳しくはトップページのURLからご覧ください♪
@cotrip_official
#ことりっぷ #ことりっぷアプリ #旅行 #trip #京都 #京都観光 #京都旅行 #京都散歩 #神社巡り #神社仏閣巡り #神社巡り #方除け #御朱印帳 #ご朱印帳 #御朱印帳集め #ご朱印巡り #日本庭園 #お花見 #梅まつり #枝垂れ梅 #椿の花 #メジロ #伏見 #鎌倉殿の13人 #ig_japan #visitjapan #japantrip #japantravel
WACOCA: People, Life, Style.