雪の軽井沢へ。
しんとした冷たい空気は呼吸する度にカラダも気持ちもクリアになっていくみたいで、気持ちいい。
予想より雪が残っていて、 @kapok_knot_jp のポンチョコート持参して良かった。
風間ゆみえちゃんが紹介してて気になっていたこのポンチョコートは、建築家谷尻誠さん、料理家の谷尻直子さんご夫妻とカポックノットのコラボレーションで、フロントボタンの合わせなど、左右どちらでも着られるユニセックスデザイン。
中には @mylan_official のキルティングジャケットを合わせていますが、マイランもカポックノットも脇や袖がもたつかず、重ね着しても自然の中で動きやすく、アウトドアはもちろん、都市生活との2拠点でも活用出来るデザインが嬉しい。
軽くて暖かくダウンジャケットのようだけれど、主に東南アジアの木の実から取れるコットン(カポック)を使用しています。
カポックは従来のコットンの1/8の軽さで、寒い時には湿気を吸い暖かく、暑い時には湿気を放出して涼し今快適な植物由来の天然素材。
カポックノット商品1着分の綿をダウンに変換すると、約30羽の水鳥の羽に相当し、約400gのCO2を削減したことになるそうです。
雪散策の後のランチは @enboca_karuizawa へ。
蕗の薹・ちりめん山椒と九条ネギのピザ、菜の花のパスタ、新玉ねぎの薪窯焼き…(ほとんど写真撮ってない…けど、どれも絶品だった。お口から春を頂きました🌱
#軽井沢
#kapokknot
#カポックノット
#MYLAN
#エンボカ軽井沢
WACOCA: People, Life, Style.