6年間ほとんど変わることのないダイニング
外では変化を好むけれど、気を休める場所は案外変わらない空間が落ち着きます
変わったことと言えば、
杉本博司さんの写真と猫のゲージ、サボテン(写ってないけども)が増えた事くらい?
加湿器や空気清浄機は最新が好きなのでよく変わります(アレルギー体質なだけ)
6年前から好みが変わらないというか、あまり部屋作りに興味がないのかもしれない。
よくわからないが本音。
こだわりもあまりなく、自分が落ち着くって思えばどこでも寝れるし、都。
強いて言えば、色がない空間が好きで、
暖かみのある色よりちょっと無機質なくらいが。
なのでグレーを貴重としたいと伝え,本当それくらいだった気がする。
壁も床も椅子もテーブルも全てグレー。
それから、シンメトリーな空間が好き。
日当たり良いのがいい。
物質より対照的な空間に居心地を感じる。
だからごめんなさい。
YouTubeてルームツアーしてもつまらないです、うち(笑)
誰か、コーディネートお願いします。笑🎁
生まれてから、7つ目の家。
生きてるうちに後何回移住するのかな〜
今気付いた。
もう一つ捨てられないものがある。
小さい子が来る事も多いのでいつまでもハイチェアがある我が家です🐰
#interior#インテリア
#dining#ダイニング
#杉本博司#art
WACOCA: People, Life, Style.