こんばんは。
どうしてもたまらなく朝から
何かが食べたい時ってなんであんに
頑なに意思固まるんでしょうか。
私は朝からカレーうどんが食べまたくて
一日中カレーうどんを考えていたら
どんなに他の食べ物見ても意思固かったです。
お仕事終わりに、
食材たちに集まってもらい(自分次第)ました。
具沢山を夢みて、
玉ねぎ、長ネギ、ブナシメ、豚肉、ほうれん草、油揚げいれました。
もう台所に立つこと15分くらいで、
目の前にはカレー汁が。
めんつゆ、水、カレールゥ、
この3ウマトリオとしか会ってません。
めんつゆ対水の一足先組は水の方が圧倒的に幅取りながらやってきました。
それを火にかけ温めている場所に、
なんの苦労も知らずに温泉旅行にやってきた、玉ねぎ、長ネギ、豚肉を黒湯に入れます。
のぼせても止まらない長湯に見兼ねたら、
油揚げとブナシメの温泉客も入ってきます。
“わぁ流れる温泉楽しいな〜”と温泉にみなさまが揺らぎを感じていたら、1日限定の入浴剤をいれていくようにカレールゥをいれます。
最後に閉店ギリギリに飛び込みできた、
ほうれん草。
優しく迎えいれます。
ほうれん草も優雅に浸かり出したら、
片栗粉をありがとうございました!というように振りかけ、火も閉め、手を振るようにかき混ぜます。
気づいた頃には閉店のシャッターが幕を閉じます。
かまぼこと小口ネギは明らかな店主と思いながら
その場を見守ります。
おやすみなさい。
WACOCA: People, Life, Style.