2個前の投稿続き。
嘘をつかずに生きる、よりも、誠実に生きる、ということかな。

嘘をつくつかないは、正しいか正しくないか、そんな机上の空論のような話になっちゃう。

世の中、
正しさが全てじゃないことは確かで。

誰かの正義は誰かの不正義で、
その不正義は誰かの正義だったりする。

そうやって正義は立場によって変わるものだから、どんな相手でも相互理解を深めたり相手を受け入れたりして人と共に生きることが社会で生きるってことなのかなと思うの。

まずは、自分に、人に対して誠実な行為かどうか

嘘をつかないことが、誠実な行為かどうか、美しい行為かどうか、それを基準にすればいいのかもしれない。

なーんて、みんなのコメントを見て思いました。
必要な嘘、優しい嘘だってあるってね。
そう思うよ、私は。

自分には嘘つくのはやめようって思う。
ついた時に良心が痛む、その良心を大事に大事に育てたい。そしたら自分に嘘つけなくなるでしょ🤫

考えて、どう自分がその嘘を扱うか、は人間を問われるところ。

私は誠実で美しい選択をしていきたいと思います。

#それでも愛を誓いますか?
モニター越しにヘアチェック用にメイクさんがパチリ📸
悩む純。悩む私。一場面より

PS…
#本日来年公開の映画のクランクアップでした
#笑いの絶えない素晴らしい座長座組みでした
#大感謝です
#本当にお疲れ様でした

WACOCA: People, Life, Style.