煮汁もごちそう、鶏むね肉としめじの梅あんかけ【川津幸子さんのレシピ】

ヘルシーさでは敵なしの鶏むね肉も、調理次第でパサついたり硬くなったり。おいしく食べるためのひと工夫を教わりました。
梅の酸味と優しいだしの味わいが、疲れした体にうれしい。鶏むね肉にまぶした片栗粉で上品なとろみがついた煮汁もごちそう。

【材料(2人分)】
鶏むね肉 1/2枚(約150g)
しめじ 1/2袋
梅干し(塩分8%) 1個
煮汁[だし汁 1カップ、薄口しょうゆ・みりん・酢 各大さじ1 砂糖 小さじ1]
片栗粉 適量
三つ葉 適量

【作り方】
1.鶏肉は一口大のそぎ切りにし、はけを使い薄く片栗粉をまぶす。しめじはほぐす。
2.梅干しは種を除いて果肉をざっとたたき、約20g用意する。
3.鍋に煮汁と梅肉を合わせて煮立て、しめじを入れてさっと煮たら、1の鶏肉を入れて1〜2分煮る。仕上げにざく切りの三つ葉を散らす。

#鶏むね肉レシピ #梅あんかけ #煮汁がうまい #しめじレシピ

WACOCA: People, Life, Style.