【筋肉の疲れを癒やす! 5つのフォームローラーエクササイズ🌴】
疲れた脚を早く回復させたいのなら、フォームローラーを使うのがおすすめ。これは体の回復を最大化するためのツール。筋肉の癒着を剝がし、伸長を促して、体を温まりやすくすると同時に、リカバリーを早めてくれるすぐれもの!
早速5つのエクササイズにトライしてみて✨
①臀筋
1.縦向きにしたフォームローラーの上に座って、右足首を左ヒザの上に置き、体を右に傾ける。
2.フォームローラーを転がしながら、体をどんどん右に傾けていく。
② ハムストリングス
1.太ももの下にローラーを置き、両脚を前に伸ばして足首を組む。体の後ろに手をついてバランスを取る。
2.体を徐々に押し上げたり下げたりしながら、ローラーを太ももの裏で転がす。
③腰
1.ローラーの上に座り、右ヒザを胸の前で抱きかかえる。
2.臀筋と腰でローラーを上下に転がす。
④太もも
1.うつぶせになり、前腕と右足を床について体を支える。股関節の下にローラーを置き、左のヒザ関節に向かって転がす。
2.もう一度ローラーを股関節の下に持ってきて、ローラーにかける体重を変えながら、右足を浮かせる。
⑤ ITバンド(腸脛靱帯)
1.体の右側を下にして横になり、ローラーを右の股関節の下に置く。左脚を前に伸ばし、左足を床について体を支える。
2.ローラーを膝まで転がし、股関節の下まで戻す。圧痛点が見つかったら、その上で60秒、または痛みが半減するまでホールド。
---
@womenshealthjp ではフィットネス&ウェルネスを中心にライフスタイル情報をお届けしています。是非フォローしてみて!
---
#セルフケア #セルフラブ #運動 #食事法 #ヘルシー #ヘルシー料理 #タンパク質 #ダイエット #メンタルヘルス #メンタルケア #meditation #mindfullness #mindset #瞑想 #メディテーション #ヨガ #ヨガインストラクター #ヨガライフ #宅トレ #トレーニング
#ヨガウェア #筋膜リリース #フェムテック #フォームローラー
#ウィメンズヘルス #womenshealth
WACOCA: People, Life, Style.