香りに敏感で、ケミカルな香りは、
特に車の中などでは酔ってしまうことが💧

人間の香りを感知する大脳辺縁系は、本能や自律神経、記憶を司る。
この中の”扁桃体”というところが、嗅球や脳幹から直接的に味覚や嗅覚といった外部刺激を受ける。
扁桃体ではそういった香りや味の快・不快を判断するそうな。

私の好みの香りは、やっぱり日本古来の自然な香り🍑🥀🌿
梅の実がうちにあるときは、家中がプラム系の甘く良い香りに包まれる。
なんとも優しく、懐かしいようなキュンとした気持ちになるから不思議。

はふりめでは癒しの香りを追求し精油100%で調香したよ🍃
早く体感してもらいたいな☺️

※アカウントができました💕
@hafuri_me_official

WACOCA: People, Life, Style.