【YAMATABI ROUTE GUIDE】Vol.009
ラウンドで日光白根山
〜青く輝く五色沼を中心に360度パノラマの稜線をめぐる〜
日帰り
歩行時間:7時間
日光白根山といえば菅沼や日光湯元起点など健脚向きのルートもあるが、あえて丸沼側から登るのは理由がある。
山頂からは、日光連山や燧ケ岳、武尊山や富士山までも大パノラマで望むことができる。しかし山頂はそこそこに、岩場の急坂を経て五色沼避難小屋へ下る。登り返して稜線に出ると、五色沼が間近に姿を現す。白根山、前白根山、五色山に囲まれた五色沼は窪地にあり、白根山頂からは遠く、麓からは見ることさえできない。明るく見晴らしの良い稜線に導かれるままにぐるりとめぐる。白根山に登頂した上で逆側に回り込むことで次第に存在感を増す白根山と碧く神秘的な五色沼の光景を全方位から眺めることができるのだ。それはひとときも目を離したくないほど美しい。
夏は高山植物、秋は紅葉、初冬には樹氷を纏った真っ白な山並みが周囲を彩る。稜線とは対称的な樹林帯と湿原の静けさも良い。たっぷり堪能した後は楽々と下りることができるのだから、こんなに贅沢な1日はない。
文・写真◉#中島英摩 @_emmn
#PEAKS No.98 2018年1月号 P36掲載*
#山旅ルートガイド
#山旅
#ルートガイド
#日光白根山
#五色沼
#日帰り登山
#peaks編集部
#mountaintrip
#magazine
WACOCA: People, Life, Style.