朝にツイッターで見かけて、
覚えておきたいと思ったことを
自分用メモがてらシェア。

倫理の基盤になるのは、
自分の生への肯定。

「生を肯定できない者にとっては、
あらゆる倫理は虚しい」

だから、子供の教育において
重視すべきは、道徳を
教えることではなく

「人生が楽しい」と
教えること。

自分が生きることを
肯定出来ると、他人の人生も
肯定出来て、そこに「倫理」が芽生える。

これは本当にその通りだ…と
思ったので、記憶に刻みたい。

自分の命や人生を大事に思えないと
他人の命や人生の重さもわからない。
だからこそ。

(「これがニーチェだ」という本からの
引用だそうです。投稿にあたって
私がだいぶ意訳しているので
詳しくは元ツイートを~。
私のツイッターでRTしてます)  

#日記

WACOCA: People, Life, Style.