あなたはいくつ知ってる?キャンプにまつわる豆知識✨
【①キャンプの語源は?】
「平らな場所」や「広場」を意味するラテン語【Campus(カンプス)】が語源。
古代ローマ時代は、「練兵場」という意味でキャンプが使われていました⛺️
【②キャンプの歴史】
人類の歴史においてキャンプは古くから行われていて、遊牧生活や戦争、軍隊の訓練などに欠かせないものでした。
また余暇を楽しむためのキャンプは19世紀のイギリスで生まれました。産業革命の結果、労働時間が短縮され生活にゆとりが持てるようになった都市生活者たちは、週末にアウトドアレジャーを楽しむようになりました。
自動車が生活に定着し始めた20世紀にはオートキャンプが普及し始めます。
日本でオートキャンプが始まったのは大正時代に入ってから👆
【③キャンプの種類】
最後におまけとしてキャンプの種類を紹介♪
キャンプ初心者の方は要チェック!
・デイキャンプ…日帰りキャンプのこと
・オートキャンプ…車でサイトに乗り入れてするキャンプ
・ツーリングキャンプ…バイクに荷物を積んで移動するキャンプ
・グランピング…ホテルのような贅沢なキャンプ
🌳🌲🌳🌲🌳🌲🌳🌲🌳🌳
#hinataoutdoor を付けて⠀⠀⠀
アウトドアシーンを投稿してください😊⠀
素敵な投稿はリポストさせていただきます!
🌳🌲🌳🌲🌳🌲🌳🌲🌳🌳
🚙キャンプや山登りのアウトドア情報はプロフィールのURLから
➡️ @hinata_outdoor
🍖美味しそうなキャンプ料理の写真は
➡️ @hinata_gohan
⛺️かっこいいキャンプギアの写真は
➡️ @hinata_select ⠀
🏕️キャンプ場選びに役立つ情報は
➡️ @hinata_spot
#キャンプ #アウトドア #キャンプギア #アウトドアギア #キャンプ道具 #キャンプ場 #キャンプ部 #ファミキャン #キャンプ初心者 #キャンプ女子 #ソロキャンプ #グループキャンプ #グルキャン #camp #outdoor
WACOCA: People, Life, Style.