いきおいあまってソロ登山をはじめたかほさんに聞く。
女性がひとりで歩くということ
テレビ番組の企画で登った八ヶ岳に感動し、手始めに高尾山縦走からはじめたかほさん。
友人を登山に誘うのは気が引けたため、ソロで数々の山に登頂し、
動画編集のスキルを活かして、登山ユーチューバーとしての活動もスタートさせた。
登山をはじめたことで生き方が豊かになり、夢もどんどん広がっていく。
「付き合ってくれる友達がいなくて
『でも登りたい!』って
ひとりで出かけちゃいました」
登山YouTuber/かほ
@kaho_yamanobori
YouTubeチャンネル「かほの登山日記」で登山やギア、山ごはんの情報を配信。小誌の登山ルポに登場するほか、ラジオなどでも活躍。山の日アンバサダーに任命され、トークショーにも出演する。
写真2:
穂高連峰を一望できる蝶ヶ岳での一枚。かほさんはソロ登山をしているときの、「自分と向き合うような感覚」が好きなのだという。
写真3:
自身のYouTubeチャンネルでは、山でのごはん情報も発信。簡単な材料でつくれる手軽な料理だけど、適度にこだわったメニューを紹介している。
写真4:
山小屋泊からテント泊へ、経験を積み重ねながらスキルアップ。会社を退職して昨年3月から専業YouTuberとなり、山に行く機会がグッと増えた。
文◉栗山ちほ
Text by Chiho Kuriyama
写真◉高橋郁子
Photo by Ikuko Takahashi
*PEAKS No.143 2021年10月号 P059-061掲載*
#peaks10月号 #peaks編集部 #ソロトレッキング #登山 #mountain #mountaineering #ソロ登山 #ひとり登山 #八ヶ岳 #テント泊 #ソロテント泊 #山歩き #女子登山 #登山女子 #山ガール
WACOCA: People, Life, Style.