祝賀会では私服だったので
「まれ」で共演し、
方言指導してくださった
塩山誠司さんのご実家
「塩徳屋漆器店」さんによる作品を
身につけてました。

なんと、
私の名前にちなんでの鳳凰柄…!!!
おっそろしく綺麗…!
しかもよく見たら
私が好きな雪の結晶や
花のモチーフも散りばめられていて
もはや、御守りです✨

裏は黒の地に金。
質感が違うので、
これたぶん…あ、でも
はっきりとはわからないなぁ、
塩山さんに確かめてから書こう。

そして、
いつも愛情を注いで下さる
ルビンローザさんの腕時計も一緒に*
たくさんの素敵なモデルがありますが
この日は特別な日だからこそ
普段からよく使うこのモデルで
ホッとする時間を感じてました。
可愛くて軽くて
正確に時間を教えてくれる相棒に
心から感謝しています *^^* At the post-ceremony party, I wore a Wajima-Nuri lacquerware I was given by Mr. Seiji Shioyama, who trained me the Noto-dialect, the language used in the movie. He is also from a Wajima-Nuri lacquerware master family. He made, in accordance with my name, a Tao-style craft.
I also wore a Rubin Rosa watch, I have worked with RR since I was in my teen. Their watches are always lovely and accurately ticks my time in life. I am very grateful for my long-lasting relationship with them✨

#rubinrosa_japan
#ルビンローザ
#輪島塗
#塩徳屋漆器店

WACOCA: People, Life, Style.