秋、こんにちは。
ようこそ、2021へ🌾
秋もまさか一瞬の顔見せになるとは思わないと思います。
1ヶ月後には人は冬だと言い出すなら、
秋の2021はたった1ヶ月もないですから😅
大切に過ごしてもらえたら。
私は秋を一足先に台所で味合わせています。
大好きなきのこシーズン🍄
なので、最近台所に入部した土鍋の出番です。
土鍋、本当に間違いないです。
30年ぶりに太陽見たの?ってほど
お米が生き生きして、
顔色というか米色がかなり自然です。
土鍋のおかげで、食材は笑います。
何かあったら、誰かに土鍋あげたいとまで思ってます。
今回は、きのこたっぷり炊き込みご飯にしました。
舞茸、椎茸、ぶなしめ、色味応援の人参、潤い頼りの油揚げをいれました。
あとは和風カサカサを振り向かせるくらいいれて
、お醤油、みりん、お酒を名残惜しいと思われたら最高です。
あとは水にゆっくり浸かってもらい、
炊いていきます。
プレゼントを誕生日前にあけてしまいたくなるあの気持ちが、今この歳になり蒸らすとき蓋をあけたくなる気持ちと一致しました。
でも、ここに必要なのは我慢です。
大丈夫です、きっと思っているより、
しっかり変身してくれてるんです。
そして、本当に美味しかったです。
一口一口が、秋の山を頭に映していきます。
それでは、
おやすみなさい。
WACOCA: People, Life, Style.