【奇妙礼太郎トラベルスイング楽団|おしゃれなあの人の「語り出すととまらない「自転車」の話】
「一度は手放してしまったけれど、また「出会って」しまった」
奇妙礼太郎さん/ミュージシャン
自身のSNSでも愛機のLEICA Q2とともにたびたび登場している、サーリーのクロスチェック。ポップなレモンイエローが緑に馴染んで気持ちいい。「昨年ぶらっと遠出でもしようかなって、これで出かけて静岡で1泊して。その後、地元の友達から誘われて、タイヤを外して、新幹線に乗せて大阪まで行きました。こんな気軽さも自転車ならではなのかな」。深く生活を共にしているこのクロスチェック、実は2代目なのだとか。「2010年頃にまったく同じモデルの自転車に乗っていて…初代はチョコレートカラーだったんですけど。縁あって今は大阪の友達が乗ってくれてて。でも3年前に、今の家に引っ越した際に、自転車好きだし、あったほうがやっぱり便利かなと。阿佐ヶ谷のマシューサイクルさんのサイトを見ていたらこの黄色のフレームがぱっと目に飛び込んできて『おっ!』と。そのまま出かけて購入しました」。カスタムに強いこだわりはなく「お店の人に基本お任せ。あまり目立たない感じに」とのオーダーで組んでもらったが、最近サドルを替えたばかり。「そういえば、ブルックスのサドルって使ったことないけどどうなんだろう?って。近所を散策するのに荷物を載せられると便利だから、新たにカゴをつけてもらって…。普段からパーツを見るのが好きなんですが、一度見始めるとやめられません」。
おしゃれなあの人の「語り出すととまらない「自転車」の話の続きは、発売中のUOMO11月号およびWEB UOMOで!
#uomo #uomo_magazine #webuomo #語り出すととまらない自転車の話 #奇妙礼太郎 #奇妙礼太郎トラベルスイング楽団 #自転車 #サーリークロスチェック #文化系男子 #fashion #mensfashion #menstyle
WACOCA: People, Life, Style.