「ゴルジュを抜けて、夏のただなかへ。
鳥海山南折川遡行」
その秀麗な姿で、古くから愛され、また信仰の山として崇められてきた鳥海山。
その懐深くに、「檜ノ沢」と呼ばれ、東北の岳人に愛される沢があるのだとか……。
低気圧の隙間を縫い、ぼくらは噂の沢を遡行して、山頂を目指した。
写真2:記録を見ると、登山道「万助道」の標高906m地点から入渓する山行が多かったため、あえて渡戸から沢へ。小さなゴルジュと滝が続く、快適な遡行を楽しむ
写真3:ゴルジュを抜けた先にある滝は左岸から。背後には日本海!!
写真4:後々、なにか手ひどい罰が当たりかねないくらい、すばらしい源頭が広がる
文◉麻生弘毅
Text by Koki Aso
写真◉星野秀樹
Photo by Hideki Hoshino
取材期間:2021年7月14〜16日
*PEAKS No.142 2021年9月号 P086-093掲載*
#peaks編集部 #登山雑誌peaks #山旅 #peaks9月号 #全国紅葉登山ガイド #mountain #mountaintrip #magazine #沢登り #鳥海山 #南折川 #檜ノ沢 #mountaineering #登山 #紅葉登山 #山形 #霊山
WACOCA: People, Life, Style.