日本人の食卓や暮らしに古くから馴染みのある梅。

ことわざなどでも
「塩梅」「松竹梅」「梅はその日の難逃れ」「梅は百花の魁」などなどたくさん使われている。

三毒を断つともあるように、疲労回復や、抗菌にも役立つと言われ、ずっと受け継がれてきている。

私は大人になってから梅が大好きになった☺️
ここ数年は自家製梅干しも作っているけれど、その年によって全然違う表情を見せてくれる。
気温、湿度、梅の生育具合、天候、さまざまなことが作用していつになっても絶対コレ!がない。

今年はきっとこれかな?と思いながら梅しごとしてる😊

梅に含まれている成分には美容にも嬉しい成分があったり・・♡
昔ながらのものには、知れば知るほど、良いものが多いなぁ。
さすが、先人の知恵。

#ちなみにまだ干せてない子たちがいます
#竹ザル大好き
#japanesepickledplums
#umeboshi

WACOCA: People, Life, Style.

Exit mobile version