チャクラ!トーク
今夜。
8月16日(月)の放送は、
オリジナルの草木染めで
衣服を制作するブランド「kitta」を主宰する
橘田優子さんをお迎えいたします。
@yuko_kitta
@kittaofficial
虹色つかいのキッタさま。
纏うと解る、kittaさんの作品。
食べたら味がする、体験ににている、袖を通すとわかるお衣装。
このクリエイションはどこからはじまったのか、などなどたくさんお話しを伺います!
チャクラ!トークでは、
世界を輝かせたい!という想いを持った
素敵なゲストの方々のお話を
チャクラの周波数にのせて
皆様にお届けして参ります。
📻8月16日(月)
21:00〜21:55 O.A.
FM高知,radikoでお楽しみください
県外の方は、radikoプレミアムのエリアフリー、または、後日番組HP→アーカイブBlogにてお聴き頂けます
【kitta/橘田優子 Profile】
兵庫県明石市生まれ。
瀬戸内の海辺の小さな町で、海と空を見ながら育つ。
洋裁、和裁の得意だった祖母の影響で、子供の頃に自分の欲しいものを自分で作り始める。
古い毛布やカーテン、果てはビニールまで様々な素材を使った制作の後、市販の布に物足りなさを感じて化学染料でオリジナルの色の布を染め始める。
しかし排水などその工程に違和感を覚えると同時に自分が美しいと感じている「木々や花や空のような自然の色」と「人工的な色」の違いを意識するようになる。
人間が自然の風景の一部としてそこにあるにはどうすればいいか?と考え始めた頃に植物染色と出会い1998年 東京のマンションの1室で、独学で染色を始める。
東京、兵庫、千葉の鴨川を経て2011年より沖縄のやんばるを拠点に活動を始める。
現在は数名のスタッフと共に染料の栽培や採取、薪の火や発酵などによる染色、デザイン、縫製まで物が生まれてから土に還るまでを分断のない一つの流れとして捉え、自然と人間を媒介するというコンセプトを軸に衣服やアートピース、インスタレーションの制作を行っている。
#kitta
#橘田優子
#安藤桃子
#momokoando
#ひらけチャクラ
#チャクラトーク
#fmkochi
#radiko
WACOCA: People, Life, Style.