おはようございます。

皆様お変わりないですか?

#亜希のまどい寮 では月に一度特別談話室と銘打ち、私の周りにいてくれる友人にオンラインミーティングアプリzoomを利用し、
参加してもらっています。

そして昨日は15歳くらいから知り合いの
@funnyfacefunny ちゃん。

そんな私達…時を超え、
昨日は【鬱】 についてお話をしました。

実はわたし…
1番近しい大切な人、
母、兄、そして清原さん。笑 

3人の鬱と向き合ってきました。
きています。

鬱とは数え切れないほどのタイプがあると教えられ、
それぞれの接し方、それぞれに方法が違いました。

ただ、ひとつだけ共通することがあるとすれば…
経験のない正論は人を変えられない。
と学んだような気がしてます。

みんな平等に持ち合わせている細胞に、生きていく不安、孤独などが少しだけ人より多いとそこに浸潤していくのかとも感じています。

専門医にはなれないけれど、専門医よりわかることだってあります。
その、“より“ を武器に、自分にしか出来ない事を探し、与えていく。
これには正解も不正解もない。
けれど、大切な人に寄り添いたいと言う気持ちが有れば
いつか光が見えるような気もしてます。
とは言え本当に難しい。

@funnyfacefunny ちゃんからも沢山教えられました。
彼女が発する言葉は力強く、そして優しい。
鬱を通して、10代で出会った私たちが50代になり、お互い真剣に話が出来たのも、
それぞれ歩んできた茨の道があってこそ🤣

人は簡単には倒れない…

学んだことです。

まずは知ること、共有して改めて考えることを目的に、
いくつになってもまだまだ知らないで損してる事を見つけて、成長し続けていきたいです。

不安な日々続いてますが皆さまご自愛ください。

@funnyfacefunny
ありがとう。

#亜希のまどい寮
#鬱

WACOCA: People, Life, Style.