LEEの読者ブロガー LEE100人隊のブログ紹介!

日本全国に住んでいるLEE100人隊から早速届いたのは
#47JIMOTOフラペチーノ 飲んだよ~のブログ。
ご紹介しますね!

1・2枚目)
#028misaki さん( @m11sun )
【CHIBA】47 JIMOTO Frappuccino®

いよいよ、はじまりました。
そわそわしていました。

スタバのご当地フラペチーノ®がはじまりました!
千葉は、あれよね絶対と思っていたけど…

「千葉 なごみ みたらし コーヒー クリーム フラペチーノ®」

みたらしでしたーー
千葉は落花生が有名ですが、じつは醤油も有名なんです!

とてもまろやかなお味!醤油というと、えって思うけど

みたらしはお団子にかかっている和スイーツのレジェンド。
とってもおいしくいただきました♡

あまじょっぱ! あ、甘っ!って感じです!

ちょうど同僚がアプリを持っていて、今日はモバイルオーダーを
使ってオーダーしてみました!

3・4枚目)
#TBzumeko さん( @zumeko )
スタバ新作! 地元フラペチーノと神戸弁講座

本日発売の「47都道府県“地元”フラペチーノ」
前回は飲めなかったので今回は初日に参戦。無事ゲットできました!

我が兵庫県はこちら!

「大人のばりチョコ はいっとう クリーミー フラペチーノ」

「ばり」というのは、とてもとかたくさんという意味で使います。

な、懐かしい方言ww
名前の通り、沢山のざっくざくチョコが♡
昔あったジャバチップフラペチーノに似ています。

ネーミングに方言がちらほら入っているのもみていて楽しいですね。

あ~わかるわかる、

うーん私の地域はちょっと違うけどなぁ。。など様々な感想がありそうですが、
私はこのネーミング表現がどんぴしゃ!

5・6枚目)
#TB季絵 さん( @kie_0330 )
【スタバ】神奈川のJIMOTOフラペはサマーブルークリームフラペ

スターバックスから発売されるJIMOTOフラペチーノ。
47都道府県それぞれ特徴のあるフラペになっているそう。

フラペを47都道府県ずらりと並んでる画像を見ているだけで楽しくなります。
全国あちこち気になりますよね。

私の生まれた京都は「はんなり 抹茶きなこ フラペチーノ」。
和を感じるフラペですよね。

実家のある大阪は「めっちゃ くだもんクリーム フラペチーノ」。
大阪はネタに走る・・?と思いましたが、ミックスジュースでした。
たこ焼きトッピングではありません。笑

私は今神奈川に住んでいます。
なので、神奈川のフラペを♪

神奈川は「サマーブルークリームフラペチーノ」です。
神奈川の海や海に反射した太陽の光を表しているそう。

青いのは何?と思いますよね。
バタフライピーという青い花を使ったバタフライピーティーシロップを使っているそうです。

甘いだけでなく、シトラスの爽やかさとほろ苦さがおいしかったです♪

スタバのアプリを使ってオーダーすると、お店で並ばなくていいところが便利です。
アプリでオーダー&お会計を済ませ、ピックアップ♪

7・8・9枚目)
#039りりこ さん( @coolxchild )
東京! 47JIMOTOフラペチーノ♡

私も早速飲んできました!
スタバで今日から発売された47JIMOTOフラペチーノ

東京は目黒のスターバックス リザーブ ロースタリー 東京で焙煎した“TOKYO ロースト”の「東京 オリジン コーヒー ジェリー キャラメル フラペチーノ」です

コーヒーのほろ苦さのおかげですっきりした甘さでごくごくいけちゃいます♡

他の県も気になる!

すでに100人隊の皆様でスタバクリップあげている方がいらっしゃり見ているだけでワクワクします!

#magazinelee #LEEweb
#LEE100人隊 #LEE100人隊ブログ紹介 #LEE読者ブロガー
#LEE100人隊トップブロガー #LEE公式ブロガー #ブロガー

#スタバ #スターバックス #2021夏 #フラペチーノ #千葉なごみみたらしコーヒークリームフラペチーノ #東京オリジンコーヒージェリーキャラメルフラペチーノ #神奈川サマーブルークリームフラペチーノ #兵庫大人のばりチョコはいっとうクリーミーフラペチーノ #starbucks #フラペ #地元フラペチーノ #スタバ47都道府県

WACOCA: People, Life, Style.