.

親知らずを4本ぬきました。
ひゃー、やっとおわりましたよ、さっぱりすっきり。

親知らずに対するコメントが多数寄せられていたので、今日はレポを詳しく載せます。長くなるので興味のある方だけみてみてください🦷

☟☟☟

▶︎今抜こうと思った理由
親知らずが原因で、炎症が何度か起きたため。これが地味に痛いし、腫れるし、中々やっかい。疲れているときにひょっこり現れる。🔥これが悪化すると虫歯の原因に…

▶︎抜いてよかったこと
①さよなら、炎症や痛みに怯える日々!
(さいこう)

②少し小顔に…?
抜歯のみで、矯正等はしていないのですが、ちょっぴりフェイスラインがすっきりした気がします。
噛み合わせが良くなったため、無駄に力を入れなくなった分の顎の筋肉の低下かな…?(色々調べてみましたが、諸説あるので分からず)

これはあくまで個人的な感想にすぎないので、詳しいことはプロに聞いてみてください。☞色々と細かくまとめてあって、わたしも参考にしていました @oyashirazu_119

困ったこと
▶︎抜いた後のご飯
抜歯直後は柔らかく消化に良いものを中心に。固いものは3.4日避けていました。食べることが大好きなので、そこが少し辛かったです。お酒もしばらく我慢…

▶︎腫れについて
4本中、3本はあまり腫れませんでした。先生の丁寧で迅速な施術のおかげです。

横に倒れ、完全に埋まっていた右下の親知らずの抜歯のみ、腫れました。こちらは、歯茎を切ったり、骨を削ったり大工事だったため👷‍♂️半面ハムスターみたいになりましたが、私は一週間程度で、腫れはひきました。大事な予定がある方は、その辺りも考えて予約をするのがおすすめです。

抜歯中は全く痛みはありません。抜歯後の麻酔が切れたあとに、痛みが出る程度で、こちらは処方された痛み止めで対処できました💡

…長くなりました。
これから抜歯を控えている方の参考になれば嬉しいです🐕
炎症のたびに歯医者にかかるよりも、根源悪を取り除いて、ストレスフリーに過ごすほうが色々と健康的です☺︎

WACOCA: People, Life, Style.

Exit mobile version