🐾最近ねこに買ったものたち

こんばんは、WEB担当のなつおです。
我が家にはもうすぐ生後9ヶ月になる猫、つむじちゃんがいます。

つむじはかなりのヤンチャ猫で、これまで仕事で家をあけるときは大きなケージで過ごしてもらっていました。
コンセントやゴミ箱、台所のイタズラ防止対策はしているんですが、それでもやはり変なものを食べてしまったり高いところから降りられなくなったりしないか心配で…

しかし!
最近は私も、平日週末問わずおうちにこもりきり。つむじと過ごす時間も増えました。
これはもしや、ケージ卒業のチャンス?!

そう思い立ち、お部屋の中でのつむじの住環境を整えはじめました。

まずはIKEAでキャットハウス、ラグ、折り畳めるバスケットをポチリ。

キャットハウスは、なんとなく彼女が人目から逃れて1人になりたいときに…と思い設置。かまくらみたいでかわいいです。

ラグはコットン素材なので、しっかりした踏みしめ心地の敷き物が好きなつむじちゃんが床でのんびり昼寝するのにピッタリ。「IKEAのテキスタイルの生産工程で余った綿を再利用して織ったもの」ということで、サステナビリティも決め手に。

バスケットは、猫用ではないのですが、上半分をペコッと内側に折り畳めば猫が丸くなるのにちょうどいいサイズだなと思い購入。小さな敷物を敷いて窓辺に置いておくと、中に入って日向ぼっこしている様子が見られます。

続いて、夏対応のハンモック!
リバーシブルになっていて、裏がひんやり接触冷感素材なんです。暑い日は水色の面が猫の体側に来るようにセットします。
こちらは、よくつむじ用品を購入しているネコセカイ(@necosekai)という猫グッズ専門店でポチリ。

最後にフェイクグリーン。
以前は毎週花や観葉植物の枝を活けて楽しんでいましたが、お花屋さんに出かける機会が減ってしまったのと、猫が誤食すると危険な植物もあるということで遠ざかり気味に。
とは言えずっと家にいると、緑も花もない暮らしは味気ない…フェイクならと思い、買ってみることに。最近は昔よりもかなり精巧なフェイクグリーンやアートフラワーがたくさん売っているようで、驚きました! つむじがもう少し大きくなったらまたお花のある生活を再開したいです。
(これは猫のためというよりは自分用ですね!笑)

なんだか自分のものより猫のものばかり買ってしまう毎日でした。かわいい顔で見つめられると、ついつい買ってしまうんです…
そのうちお城とかも買ってあげちゃいそう。

(webなつお)

#magazinelee
#leeweb
#lee編集部のお買い物
#lee編集部の癒し癒され
#ikea #necosekai
#ねこのつむじちゃん
#猫 #ねこ #猫のいる暮らし #猫好きさんと繋がりたい #ねこすたぐらむ #アメリカンショートヘア #茶トラ #子猫 #ねこ部 #cat #catsofinstagram #catstagram #catlover #fluffycat

WACOCA: People, Life, Style.