おはようございます。

#チーム早起き の皆様本日もご苦労様です。

今朝は小さな迷い聞てください。笑

Instagramの使い方…

ここ最近、お弁当をアップすると何故かYahooに移動する…

そしてそこしか見てない人はあーだこーだ言う。
ま、そのあーだこーだは気にしてないんだけどね。笑
なんならそのあーだこーだが、更に萌えポイントなんだけどね。笑

話はそれたけど、今この世の中、見えない敵とみんな必死で戦っている。
医療従事者の方々なんて特に…

お店をあけたくても自粛…

仕事がキャンセルになったり、学校がオンラインに切り替わったり…

数えきれないほどの苛立ちや不満を抱え、そしてこれから先の不安もてんこ盛り。

そんな中、私にとっては当たり前のお弁当が、見る側、見る精神状態、見る環境により、全く違って見えたり、更に疲れを増す時がある。

見なきゃいい!でもあるけど、見たいのが人間…笑

お弁当だけに限らず、私も見る側での同じ経験をしたからこそで…

数年前に清原さんが事件を起こし、普通に疲弊していた頃、心配と題し沢山の人から連絡があった。
言い方は強めだけど、
薄っぺらい心配は興味と表裏一体ではないかとそこで知った…

少しLINEでキャッチボールを交わし、数分後には華やかなInstagramが上がっていた。

人は人だし、普通ならそれはそれと思える事がその時思えなかった。

え?今、心配してくれてたじゃん。と余計寂しさに暮れた日も…

結果的には頼れる人は数人でいいと教えられたって経験も今では財産。

考えれば考えるほど、後手後手に回る時もある。
考えたからこそ、良き方向に向く事もある。

結局は、自分らしく、ブレない事が1番なんだけどね、たまに血迷う時あるからみんなに相談したくてね。

snsの使い方、発信の仕方…
なんのためにアップしているのか…
最近歳なのか…いちいち立ち止まる癖が出てきている。笑
母に似てきてる〜。

いつかそんな話題をみんなと語ってみたいです。

朝から失礼しました。

皆様…
今日もやることやろ。

#お弁当が知ってる家族のおはなし
#亜希のまどい寮
#チーム早起き

WACOCA: People, Life, Style.