【時計と本と飲み物と。#05】 A.ランゲ&ゾーネ ランゲ1
今月の時計
A. Lange & Söhne
《A.ランゲ&ゾーネ ランゲ1》
ドイツ東部の大都市ドレスデンの郊外にある小さな町グラスヒュッテにて、1845年に創業。スイス時計をも凌駕する品質で知られていた。戦後の休眠を経て1990年に会社が復興。’94年に復興第一弾として4モデルを発売。「ランゲ1」はその一つで、表示を重ねないことで視認性を高めるデザインが特徴。大型カレンダーは創業者が考案したザクセン州立歌劇場の5分時計をイメージしたもの。
—
「今回はドイツ時計。A.ランゲ&ゾーネは1845年に創業した老舗ですが、会社がドイツの東側にあったため、第二次世界大戦後に東ドイツ政府に接収されて、ブランドが一時期消滅してしまうという、艱難辛苦の歴史があるんです」篠田哲生さん(時計ライター)
「東ドイツって知らないことが多いですよね。社会主義で生活が大変だったという負の側面ばかりが語られてきましたが、本当のところはどうだったんだろう? そう思って『物語 東ドイツの歴史』という本を選びました。知られざる東ドイツの実態が書かれています」山下 優さん(青山ブックセンター本店 店長)
詳しくはWEBUOMOで!
#uomo #uomo_magazine #webuomo #alangeandsöhne #menscasual #fashion #mensfashion #mensstyle #outfitmen #時計と本と飲み物と #大人の時計 ##物語東ドイツの歴史 #青山ブックセンター #ブラックベルベット #文化系男子
WACOCA: People, Life, Style.