東西方向の抜けを活かす
機能性とデザイン性を両立
光が通り抜ける住まい

機能性を備えた自由度の高い家

もともと横浜市内の築40年の持ち家に暮らしていたIさん一家。
3歳になる長男がのびのびと過ごせるような環境を求めて、土地探しから家づくりをスタート。
昨年、理想を叶えた3階建ての住まいを完成させた。
「最初は建て替えも考えたのですが、狭くて車が入らないというネックがあったため、周辺エリアで建売住宅も選択肢に入れて、探し始めました」とご主人。
出会ったのは、戸建て分譲として販売される予定だった3階建てを前提とした分筆敷地。
夫妻はこの土地を購入し、注文住宅を建てることにした。
夫妻が設計を依頼したのは、土地を購入した不動産屋からの紹介で知った設計事務所「IYs inc.(イノウエヨシムラスタジオ株式会社)」の井上亮さん。
「他のハウスメーカーにも依頼をしていたのですが、いろいろな制約があり、提案されたプランには違和感がありました。
井上さんのプランは自由度が高い上に機能性、デザイン性も備わっていたところに惹かれました」と夫妻は声を揃える。

#100life #100lifejp #interior #interiordesign #house #kithen #renovation #インテリア #デザイン #家づくり #キッチン #リノベーション #おうちで家づくり #家時間を楽しむ #マイホーム #一戸建て #注文住宅 #アットホーム #マイホーム計画 #丁寧に暮らす #シンプルライフ #住宅 #季節を楽しむ #新生活 #建築 #家を趣味にする #家族時間 #インテリア、 #homedecor #instahome

WACOCA: People, Life, Style.