【趣味人たちの「アソビ」と「シゴト」のライフスタイル拝見。#3 粟野龍亮】
東京から移住し、キャンプ場の運営とローカルの暮らしを満喫。
———————————-
粟野龍亮
TINY GARDEN 蓼科 店長/32歳
PROFILE/キャンプ、ロッジ、キャビンの3タイプの宿泊施設と、カフェやウエアショップ、温泉などを併設する「タイニーガーデン蓼科」の店長。施設の運営全般に携わりながらも、休日は登山やトレラン、ファミキャンを満喫中。
———————————-
日本を代表する避暑地のひとつ、信州蓼科。八ヶ岳の雄大な姿を望むこの地に、アーバンリサーチがキャンプ場を含む宿泊施設、タイニーガーデン蓼科をオープンしたのは2019年夏。その運営を担う粟野さんが、家族で蓼科に移住してきたのは、今から4年ほど前になる。
東京で育ち、アーバンリサーチのスタッフとして働くなか、自然に囲まれた地方での暮らしに興味を持ち退社。観光や地方創生の事業に携わったのち、定住の地として選んだのが蓼科。その後、偶然にも同地でタイニーガーデンの計画が持ち上がり、再びアーバンリサーチから声をかけられ、現地スタッフとして復職したという異色の経歴の持ち主だ。
「ここでの生活は、シゴトとアソビのどちらも含めて〝暮らし〞として捉えています。仕事でお付き合いのあるお店は、日常生活でもお世話になっているところばかり。プライベートで買い物に行ったときに、新しい企画の話で盛り上がることもあります」。
「逆に、東京から同僚や友達が遊びに来てくれたときに、地元の人たちと一緒に遊びながら仕事の話をしたり。そういうのが自然とできる場所だから、今はあまりシゴトとアソビを区切る必要もないのかなと考えています」。
続きは、絶賛発売中のGO OUT最新号をチェック!
ここで紹介した他にも、「アソビ」と「シゴト」を自分ならではのバランス感覚で両立する趣味人たちのライフスタイルが満載です!
全国の書店、コンビニ、webで販売中です‼︎
__________________________________
GO OUTその他のアカウントも更新中
■GOOUT Online 《 @gooutonlinejpn 》
■GOOUT CAMP《 @goout_camp 》
WACOCA: People, Life, Style.