クジャク、タヌキ、キジ、ウズラ……
これらはみな、メニューの一部なんです。
多彩な肉料を楽しめる代々木上原のフレンチビストロ「サンフォコン」へ。
メニューには 仔羊やエゾ鹿のローストといった肉料理をはじめ、パテなどのシャルキュトリや内臓料理が並びます。
ひと際目をひくのが
「タヌキのパテ キノコとクジャクのコンソメスープ」
どんな料理なのかさっぱり見当がつきません。
大きな白いスープ皿には、ローストされたキノコ類とスプラウト。
そして、白い鉄瓶が運ばれてきました。
クジャクの骨でだしを取り、さらに肉でもだしを取って作られるという「クジャクのコンソメスープ」が入っています。
それをたっぷりとかけ、いただきます。
キノコの旨みがにじみ出たスープはとても滋味深く、まさに山の恵み。
賽の目に切られたタヌキ肉はまるでベーコンのよう。タヌキと言われなければ、何肉なのかわかりません!
クジャクは、野生化して大繁殖し、害獣と化している沖縄・宮古島から。
タヌキは長野の山奥から。
それぞれ、適切な処理と手間ひまかけた仕事がなされ、美味しい食材へと昇華されています。
丁寧に、丁寧に仕上げられた、感慨深い一皿です。
見目麗しい「えんどう豆のバヴァロア」も、柚子のコンフィチュールとの組み合わせが抜群に美味しい「山ウズラとコウライキジのパテ」も、さすがはフレンチ! 手の込んだ美味しさです。
エゾ鹿は、レアな焼き加減が美味。オレンジのソースの爽やかさがいい感じです。
どのお料理も、肉の旨みが濃く、それなのに軽やか。
肉好きの方、ぜひ!(編集KA)
#crea #creaweb #サンフォコン #saintfaucon #フレンチ #グルメ #代々木上原 #上原 #上原グルメ #ジビエ #肉好き #仔羊 #パテ #シャルキュトリ #クジャク #エゾ鹿
WACOCA: People, Life, Style.