寝袋(シュラフ)の種類と
メリット・デメリットまとめ!
シュラフとは寝袋のことで、種類別に細分化できます。形で分けるとマミー型シュラフと封筒型シュラフに、素材で分けると化繊素材とダウン素材に分けられます。
【封筒型】
文字通り封筒の形をしたシュラフ
メリット
・密着感がないので快適に過ごせる
・価格が安いものが多い
・連結して複数人で使用できる
< デメリット ・収納が大きくなる ・密着感がないので逆に寒い 【マミー型】 身体に密着するタイプのシュラフ メリット ・保温性が高い ・軽くて、収納時はコンパクトに収まる デメリット ・価格が高い ・窮屈に感じる 【化繊素材】 化繊素材は封筒型シュラフに使用されていることが多い メリット ・濡れに強い デメリット ・重量が大きい ・圧縮できない 【ダウン素材】 羽毛素材で、こちらは主にマミー型シュラフに多く使われています。 メリット ・重量が小さい ・圧縮性が高い デメリット ・濡れに弱い 🌳🌲🌳🌲🌳🌲🌳🌲🌳🌳 #hinataoutdoor を付けて⠀⠀⠀ アウトドアシーンを投稿してください😊⠀ 素敵な投稿はリポストさせていただきます! 🌳🌲🌳🌲🌳🌲🌳🌲🌳🌳 🚙キャンプや山登りのアウトドア情報はプロフィールのURLから ➡️ @hinata_outdoor 🍖美味しそうなキャンプ料理の写真は ➡️ @hinata_gohan ⛺️かっこいいキャンプギアの写真は ➡️ @hinata_select ⠀ #キャンプ #アウトドア #キャンプギア #アウトドアギア #キャンプ道具 #キャンプ場 #キャンプ部 #ファミキャン #キャンプ初心者 #キャンプ女子 #ソロキャンプ #グループキャンプ #グルキャン #camp #outdoor #春キャンプ #キャンプデビュー #キャンプ初心
WACOCA: People, Life, Style.