世界で最もステイタスの高いスーツとはなんだろう? わが国ではいろいろな考え方があろうが、国際的なヒエラルキーにおいては、間違いなくビスポーク、それも英国仕立てこそが頂点に君臨する。しかし多忙なビジネスマンが、年数回渡英してスーツを注文するのは非現実的。そこで浮上する選択肢は〝ダンヒル〟。その銀座本店では、本場英国から招聘したカッターによる受注会を、年に4 回も開催している。ホスピタリティあふれる接客にはじまり、綿密な採寸を元にした型紙製作、手縫いを多用した縫製、3か月後に行われる仮縫い……。そうして生まれるスーツは、どんな顧客の好みや体型にも対応する、ハイレベルなものだ。「エンジン以外のものすべて」をコンセプトに掲げた、創業者のアルフレッド・ダンヒル。このビスポークスーツには、そんな彼の精神が息づいている。
DATA 胸回りの堂々たるボリューム感を強調した、イングリッシュドレープスーツをベースに、様々な顧客の嗜好に対応する〝ダンヒル〟のビスポーク。アジア人体型への理解も深いので、安心して注文できるだろう。注文から3か月後の仮縫いを経て、約半年で完成する。オーダー価格¥869,000~(ダンヒル)
#メンズプレシャス #名品 #メンズファッション #ファッションアイテム
WACOCA: People, Life, Style.