広い敷地につくった2世帯住宅
階段室を中心に
いろんな居場所のある家

ぐるぐると回れる家があこがれ

300㎡と広い敷地に立つ安達邸。

もともとは奥さんの千紘さんの実家が立っていたこの土地で千紘さんのお父さんとの2世帯住宅を建てることになったのが4年前だった。

家づくりに際し夫妻の間には「人が集まれる家」「古くなっていくのが面白い家」「かくれんぼができる家」などのイメージがあったという。

設計を担当した建築家の岸本さんには、それらに加えて「子ども部屋を閉じた空間にしたくない」「敷地を生かした家にしたい」などの希望も伝えた。 

「トトロに出てくるサツキとメイの家みたいにぐるぐると回れる家があこがれだった」とも話す千紘さん。
安達邸は階段を中心にしてぐるりとめぐるつくりになっている。
トップライトから光の落ちるこの階段室の1階部分には階段を囲むようにお父さんの部屋と浴室などの水回り、そしてお父さんからのリクエストだった書庫がつくられている。
そしてこの書庫は階段室の1階部分の壁ともなっている。

#100life #100lifejp #interior #interiordesign #house #kithen #renovation #インテリア #デザイン #家づくり #キッチン #リノベーション #おうちで家づくり #家時間を楽しむ #マイホーム #一戸建て #注文住宅 #アットホーム #マイホーム計画 #丁寧に暮らす #シンプルライフ #住宅 #季節を楽しむ #新生活 #建築 #家を趣味にする #家族時間 #インテリア
#homedecor #instahome #stayhome

WACOCA: People, Life, Style.