三原寛子さんのレシピで作る、セロリとゴーヤのマスタード炒め。

ほどよい辛みと酸味、ぷちぷち食感が特徴の粒マスタード。炒め物をする際の調味料として使用すると、クセが強めの夏野菜と合わせてもよくなじんで、さっぱり仕上がる。

【材料(2人分)】
セロリ50g
ゴーヤ90g
にんにく1かけ
ベーコン40g
オリーブオイル大さじ1
粒マスタード小さじ2
砂糖小さじ1/2
塩小さじ1/4
すりごま小さじ2
レモン果汁小さじ1/2 

【作り方】
1.セロリは筋を取り、6mm幅に切る。ゴーヤは縦半分に切り、ワタと種をスプーンで取り、5mm幅に切る。にんにくは縦半分に切り、芯を取って薄切りにする。ベーコンは小さく切る。
2.フライパンにオリーブオイルをひき、にんにく、ベーコン、ゴーヤ、セロリを入れて炒める。火が通り、ゴーヤが少し柔らかくなってきたら、粒マスタード、砂糖、塩を入れてよく合わせる。
3.半量のすりごま、レモン果汁を加え、さっと和えて火を止める。器に盛り、残りのすりごまを散らす。

#レシピ #おつまみ #おつまみレシピ #ゴーヤ #夏野菜レシピ 

WACOCA: People, Life, Style.