見た目も涼しいアレンジそうめん、豆乳麺【重信初江さんのレシピ】。

料理研究家、重信初江さんのレシピで、この夏はそうめんを新しい食べ方で。
夏にぴったりの見た目も涼しい一皿。

【材料(2人分)】
そうめん3束
キムチ50g
ズッキーニ1/2本
塩適量
豆乳2カップ
白ごま大さじ1

【作り方】 
1.ズッキーニはピーラーでリボン状にむき、塩小さじ⅓をまぶして10分ほどおき、軽く絞る。
2.豆乳に塩小さじ1/3を加えて混ぜる。
3.そうめんは表示どおり茹でてザルにあげ、流水でもみ洗いしてぬめりを取る。水気をよく切って器に盛り、2を注ぎ、1とキムチをのせ、白ごまを散らす。
「暑い日にはそうめんが助かります。茹で時間も短いものが多いし、喉越しのいいそうめんは食が細る時季の強い味方です」と料理研究家の重信初江さん。一方でそうめん一食で食事を済ませてしまっては炭水化物に栄養が偏るので、注意が必要とも。

「豆類、薄切りの豚肉、ツナなどでタンパク質をプラス。さらに野菜も加えるようにすれば、副菜を用意しなくても栄養バランスは整います。暑くて食欲がわかなければ、香りのいいものや辛味を取り入れるのが効果的ですね」

冷房で体を冷やしがちな夏には、時には熱いそうめんを食べるのもいいもの。茹ですぎて残ったそうめんは冷蔵して、翌日にアレンジしてみて。

#そうめんアレンジ #そうめんレシピ #そうめんアレンジレシピ #夏の麺 #涼しいレシピ

WACOCA: People, Life, Style.