三原寛子さんのレシピで作る、一味唐辛子を入れた、悪魔風生姜焼き。

赤唐辛子を乾燥させて粉末にした一味は、和洋問わず幅広く活躍する辛み調味料。イタリアやフランスでは鶏料理としておなじみの“悪魔風”を、豚の生姜焼きで。

【材料(2人分)】
豚バラ薄切り肉180g
玉ねぎ1/4個
黒オリーブ(種なし)4粒
しょうが(すりおろし)大さじ1
醤油大さじ1
みりん大さじ1
一味唐辛子小さじ1/2
キャベツ適量
ごま油大さじ1

【作り方】
1.豚バラ肉は4cm幅に切る。玉ねぎは細めのくし形切りに、黒オリーブはみじん切りにする。キャベツは千切りにする。
2.ボウルに豚バラ肉、玉ねぎ、黒オリーブ、しょうが、醤油、みりん、一味唐辛子を入れ、よく和える。
3.フライパンにごま油をひき、2を入れて炒める。
4.豚肉に火が通り、玉ねぎがくったりしたら火を止め、器にキャベツの千切りとともに盛りつける。好みでさらに一味唐辛子(分量外)を振る。

#レシピ #生姜焼き #ピリ辛レシピ #豚肉 #和食 #定食

WACOCA: People, Life, Style.